スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年10月17日

だてがつよい


スバラシー今日の余韻に浸りながら、深夜のスポーツニュースをみていたら

テニス!!
伊達公子さんがスゴイ!!
途中、足の痛みに耐えながら…
(ρ_;)
…格上の選手に勝った――― 逆転勝ちや!!

決勝進出!!

あら〜…目頭が熱くなる夜更け でござる。


……12年振り、37歳でツアープレーヤーに復帰
(°◇°)
…今年40歳である。


がんばれ――だて―――!!!





日本人の女子テニス選手として、史上初の世界ランキングトップ10入りを果たした選手 でござる。

やし、やってくれる。

やってくれ―――

勝ってくれ―――――――


  

Posted by ユッタイクワッタイ at 01:20Comments(2)

2010年10月16日

会うわ会うわ …でした 【改編】



『JAひだ農業まつり』
朝、姉が誘ってくれて
天気もめちゃんこよくて、甥っ子と姪っ子とそのお友達と…午前中出かけてきました。
すごい人やし、久しぶりで、なんて言うか…不慣れなんやろなぁ…こういう場所。
テンションがなんか…狂ってたなー。
いい感じ。
ちょっとした同窓会かと思うくらい、懐かしい面々にたくさんたくさん会えたし、
お客様にも次々ばったりで、大変楽しく本当に嬉しかったなぁ。

いや〜、なんかこんなに色んな人達に会えるなんて…おもろいなぁ
『JAひだ農業まつり』
スゴイ

声、かけてくださって、気づいてもらって
m(_ _*)m
ありがとうございました




行く道すがら…柿が干してあるのを見つけたー
いっぱい干してあった。…精がでるなぁ

なんかこの、"軒下に干し柿"っていう景色が好きです。橙色が冬景色に温かさを感じると言うか

食べるのは、真っ黒の固いのが好きやなぁ

…なんやけども、いつも気になる(°∀°)…パソコン画面でこのきれいな色が、どんな風に映っているんやろう って。



ちょっとだけ「龍馬伝」みれた。(再放送分)
…龍馬と高杉晋作の友情に涙…涙…涙。(…だらしなく脆くなる一方の涙腺である…)

29歳かぁ…、龍馬も32歳やったっけか(ρ_;)
みぞおち辺りが締め付けられるわ。

…鳩尾(みぞおちってこう書くんやなぁ(°◇°;)…ハトオ…)


「動けば雷電の如く
発すれば風雨の如し」
(高杉晋作に対し、伊藤博文が評した言葉)

「まっこと ええ日じゃ」
と、思いつつ…涙する昼下がり


さぁ、仕事に戻ろ
  続きを読む

Posted by ユッタイクワッタイ at 14:24Comments(2)家族

2010年10月16日

『とっとーと』



博多土産 いただきました。

博多と言えば『博多通りもん』と言う名菓がありますが、
こちら、『とっとーと』
博多よかいも『とっとーと』…
かわいい名前


…えーと、なになに…

…"ひと「と」ひとのあいだにいつも。"…
…博多弁で「とっている=確保している」という意味 の、古くから慣れ親しまれているコトバ…
…「と」という、何かと何かをとり持つ、あたたかいコトバも詰まっています…
『みんなをつなぐお菓子でありたい』…
…と、書いてあります。

かわいいしステキなネーミング。
ちょっと薄目なスイートポテトみたいな感じです。


こちら、


『博多まろん』
…マロングラッセの粒々をマロン餡に入れ、フィナンシェで包む…
と、書いてあります。
この、『博多まろん』…箱や個包装の袋の"布目"のデザインがオシャレですわー。
伝統的な織物「博多献上柄」を入れてデザインしてあります。

ところ変われば…色んな文化や歴史があって…方言やったり、食文化…生活習慣…などなども様々で、大変興味深くておもろい。


ごちそうさまです。
ありがとうございます。



  続きを読む

Posted by ユッタイクワッタイ at 09:29Comments(0)ご飯、カフェ、おいしい

2010年10月15日

10分足らず 【改編】


今日の夕焼けはヤバソー
ε三┏(* ̄∀ ̄)┛

………(°▽ °;)三3………


…たくさんの色んな色がきれいに広がって


黄色…金色…?何色なんやろか…


ちょっと寂しくなって…


又違うピンク色が広がる



この間約8分…10分足らず


秋のスバラシー夕焼けに拝




  
タグ :夕焼け

Posted by ユッタイクワッタイ at 18:59Comments(2)空・雲・夕焼け、季節・季節の行事

2010年10月15日

常備品



えーと、よく分からない部分もあるのですが、
風邪引いた時や疲労困憊時にやっている療法がありまして
いくつかあるのですがそのうちの1つ
お腹(へその下)…腰…背中(首の下辺り)…などを温める
(場所はその時に合わせて)んですが、
湯たんぽも使いますが、昼間などには、
これです。



大変重宝していまして

いつも家に常備していて(無いと不安なくらい)、
10枚入りのパックを2つは買ってきて、だって以前…夏場は品薄になるのか、見つからない時がありまして
それ以来多目に買ってます。
寒さ対策法というよりは、療法で使います。
夏場やと汗かいたり、熱いとも思いますが…体調に合わせてちょこちょこ利用します。

話の流れで、お疲れ具合によってはお客様にお分けしたり。


で、今回も腰と肩甲骨の上辺りに大きめサイズの貼るカイロを貼りつつ仕事に励みました。


そんなこんなで、一時は39℃近く熱もありましたが、ダルさはありつつ今日は平熱に戻りました。
何がどうと言われますと文面ではうまく伝えられないですが、
"冷やさない"
とか
"温める"
事は大事やなぁってつくづく思うんです。

あくまでも、私の経験によるものと独学による…独自の療法ですが。


あ、
"冷やす"
時も、あります。


これについてはまた今度、…つづく


さて…今日も、楽しく明るく仕事に励みたいと思います。


ありがたやありがたや





  続きを読む

2010年10月14日

御詫び



ひさしぶりのハツネツ
喉のイタミがヤバイっす
血が混じったタンがでた
体がイタイっす

昨日って、花粉多かったんかなぁ…

本日も、仕事させていただいたのですが、
…今日ご利用いただきましたお客様、こんな病みかけな私で申し訳ありませんでした。


  

2010年10月13日

宿儺かぼちゃのリュスティック



母が作った、
宿儺かぼちゃ
で、友達がリュスティックを作った。



母の膝の上で、姪…かわいこちゃんが早速食べる。

…でも、かぼちゃを抜きながら食べている。



駅からすぐの
『TANAKAYA』
にあります。

宿儺かぼちゃのキッシュもあります。


ぜひ、どうぞ



  

Posted by ユッタイクワッタイ at 23:42Comments(0)ご飯、カフェ、おいしい

2010年10月13日

蒸しバターナッツ

かわいい




形といい…
色といい、質感もかわいいので顔書いてしまいました。


このバターナッツ、ゆーっくり蒸しました。




バターナッツ…南瓜
初めて出会ったのは2年前。
当時、あまりにもかわいいのでしばらく飾っておきました。

甘味が強くまったりねっとり
種は下部の丸い部分にあり、皮も薄めで包丁はスムーズに入りやすいです。


今朝、ゆーっくりゆーっくり弱火で蒸して…甘〜い水分でつやつやです。

調味料無しで充分。


お昼に少しいただいて、あとは炒めた玉葱と炒ったナッツと攪拌してポタージュにします。



  

Posted by ユッタイクワッタイ at 12:07Comments(0)ご飯、カフェ、おいしい

2010年10月12日

マウントフジ 〜三花〜



"マウントフジ"って言うらしいです。



これからいっぱい花が咲くんやろなぁ
蕾がいっぱい
楽しみ


…『プランツ・プラス』さんで
いつも、ありがとうございます。



今日の、ユッタイクワッタイの玄関


  

2010年10月12日

すくなかぼちゃラスク



シフォンケーキの『chiffon』さん
言わずと知れた、大人気店

日赤の近くにリニューアルオープンされてますます大忙し。


先日、「すくなかぼちゃフェアー」を催され大好評やったそう。

で、現在限定で
"すくなかぼちゃラスク"

おすすめ


限定品です


すくなかぼちゃラスク

  続きを読む

Posted by ユッタイクワッタイ at 18:55Comments(4)ご飯、カフェ、おいしい

2010年10月12日

自分に出来ること



気がつくと、今日は80歳以上のお客様ばかりやった。

ボランティア精神があるなら…ムリョウで…ご奉仕とかってなるのかな

まだまだ未熟者で…ごめんなさい

気持ちばかりですが、80歳以上また、アラエイト?…70なん歳とかの方や、小中学生の方の割引きをさせていただいておりますm(_ _*)m