ひだっちブログ › ユッタイクワッタイのてくてく旅 › 2010年10月07日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年10月07日
明日は『八日市』
明日は8日
8日は恒例の『八日市』
5月から10月まで、国分寺の境内で催されている縁日です。
新鮮野菜、無農薬野菜、手作り雑貨…骨董品…古本…せせらぎ餅…無添加パン…着物…有道杓子(実演販売)…花もあります!!…などなど…かなぁ…あと、青空ユッタイクワッタイ
明日の『八日市』は今年最後です。
画像のシュークリームは、愛知県は江南市のフランス菓子屋『ガレ・ドゥ・ワタナベ』さんとこの絶品シュークリームです。
…シュークリームが並ぶかはちょっと定かではないですが、『ガレ』さんとこの拘りの焼き菓子は本当に美味しいです。
(…江南のお店については改めて書きたいと思います。)
7:30〜15:00 です。
ぜひ、お立ち寄りください。
2010年10月07日
タオルマフラー …ふうじゃよけ…
ユッタイクワッタイ、だいたいいつも首にはマフラー。
タオルマフラー…仕事でぽたぽた大量の汗をかくので必需品
夏場も、ずーっと首に巻き付けていた。
夏にマフラー…( ̄▽ ̄;)
と、よく思われるみたいでお客様にも言われたりもするんやけども、これが☆これやと大変役に立つ。
・日差しが強い時は(ある程度は)UVカットになる
・暑い夏でも、クーラーがよく効いた店内や館内など、防寒対策になる
・汗を拭える
…など、他…多分タオル並に色々ある。洗えるし、すぐ乾くし、"タオル"より"マフラー"な分、よりおしゃれ
…とにかく便利。
色んなのあって色々巻いている。(長さも色々あるけど、長い方が便利かなぁ)
暑かった夏、大活躍のタオルマフラーやったけど
秋になって、タオルマフラーだけじゃちょっと寒くなってきた。
"首"は冷やしたらあかん。
寒い日は2枚巻きやなぁ
ちなみに、夜は夜用のマフラーを巻いて眠っています。
続きを読む