ひだっちブログ › ユッタイクワッタイのてくてく旅 › 2010年10月23日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年10月23日
月夜です
8時頃見上げたら、
雲が月の隣にす―っとのびていて、これがなんかよかった
さっき見上げたら、雲も多いですが、悪くない
水玉模様みたいな空で
今また見上げたら、…ちょっと分離したヨーグルトみたいな空
…寒かったから長くは見てられなかったけど
いい月夜です
2010年10月23日
2010年10月23日
2010年10月23日
激甘トマト
私はトマト(生)が大嫌い
えずいてしまうくらい、喉が嫌がる
無理しても無理
…でした。
でも、畑をやるようになって
加熱したトマトはむしろ好きなので、トマトも育てるようになったら
何でか、「ミニ(プチ)トマト」や「アイコ」とかの小さい目のトマトは、生でも食べられるし
今年の夏も毎日結構、…かなり、食べました。
加熱もして食べたりもしたけど、毎朝てんこ盛りの色んな野菜とハーブとサラダにして食べてました。
夏、元気に過ごせたのはそんな新鮮なトマトや野菜のお陰もあるように思います。
私、道の駅や無人販売ってなんや気になる方で
先日覗いてみた、無人販売所にあった「ミニトマト」…
ちょっと買ってみた
びっくり!!
…激甘
この甘さ…もはや、野菜ではない
と言うか
何でこんなに甘いんやろ…
うん
でも、なんやかんや言って…自分の畑で生ったトマトは一番美味しい(*'―'*)。
胡瓜も、南瓜も獅子唐も…本当に美味しかったなぁ。
ほったらかし農法
毎日か、2日に一度は草むしりや収穫で通ったけども、
肥料はあげてない
水すら、根付いたらほとんどあげてない
元気に大きくなり、豊作でした。
全部、ぜーんぶ
太陽や雨…空と、大地と…虫の番人カエルさんなどなどのお陰様。
ははーっ m(_ _*)m
ありがたやありがたや
ちなみに私はMapperです。
地図が大好きです。