スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2013年08月30日

世界一美しいスタバ






スターバックスのストアデザイン賞最優秀賞を受賞(2008年)したという店舗



ついつい、
いちいち、
わざわざ、立ち寄りたくなる気持ちよさ

大好きな場所


飲み物購入して、
広〜い広〜い公園内の
きれいで和む景色…
散歩している人やわんこ、寝っ転がっている人や、噴水まわりで遊んでいる子供たちや、かわいい鳥たちや、運河をいく船やらを眺めながら
広がる芝生の、やさしい緑の上で
ゆっくり、ゆっくり、する


とにかくいつもきれいに手入れされている芝生
とにかく広くて、
とにかくゆる〜 と、
時間の流れが違うような
ただ、ただ 癒される


初めて来た時は、気持ち好過ぎてはしゃいだ
走り回った

所々置いてある、木製の椅子やベンチも格好好かったりするから
ほいほいと全部座ってみたり


とにかく行かずにいられなくなるほど、大好きな場所


富山に行く度、通いたい








ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ  

Posted by ユッタイクワッタイ at 08:30Comments(0)お気に入り すぐれもの

2013年08月29日

勝山の八助



久々、勝山の八助

相変わらずの佇まいに、なんかほっとする


決まって、おろし
ぶっかけて、

あっという間の完食

蕎麦湯を足して、のみほす




初めて来た時に驚いた、蕎麦チケット
安過ぎるし
いつも、つい買いたくなる



この度もおいしかった
ごちそうさまです








ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ  

Posted by ユッタイクワッタイ at 08:29Comments(0)温泉、蕎麦

2013年08月24日

8月24日の記事



92歳の祖母は、未だに自転車に乗るハイパーおばあちゃん

その祖母がむじなから死守(?)した、とうもろこし

きれいなぷりぷりのとうもろこし


はい
梨食べる?
と、お客様

ああありがとうございますo(_ _*)oぅぅ

富山呉羽梨
汁だくじゅるじゅる


今日のとれたて、持っていく?
と、お客様
はいo(_ _*)oありがたくぅぅぅっ
と、ユッタイクワッタイ



久しぶりに実家に集まった日の翌朝、
ほうれん草の仕事で夜明け前から起きている母が
枕元に置いていってくれた



母上の作ってくれるおにぎりが昔から大好きや

具は梅



本当にごちそうさまです
感謝感謝

おかげさまで今日も元気








ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ  

Posted by ユッタイクワッタイ at 08:24Comments(2)

2013年08月21日

100%オーガニックコットン ~沖縄の旅 その12~



オキナワンTシャツ

『海想』の

マングローブ
七分袖


海洋民族、沖縄海人の道具の数々
手作りの道具たち


『海想』のTシャツ
は、100%オーガニックコットン
Tシャツから見えるメッセージの中に、沖縄の誇りと愛を感じる



更に、オキナワンTシャツと言えば、

波布蛇箱 HABU BOX
も、お馴染み

デザインも様々やし、お店で見ていても楽しくなる
そして、丈夫
日本製


必ず買いたくなる、オキナワンTシャツ
もっと欲しくなる、オキナワンTシャツ








ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ  

2013年08月20日

Body*Warmer



腹巻き

また買い足した

欲しかったシルク
2枚
…1枚は着用中
これ、日本製


もう何年も、ずーっと腹巻き愛用者

夏は就寝時に着けて
冬は1日中

疲れを感じる時や、風邪のひき始めには腹巻きの上に更にカイロを貼る

腰痛が気になったら、タイガーバームをすり込んだりして
そして腹巻きをし、カイロを貼って寝る


とにかく腰まわり、お腹まわり
体幹を冷やさないよう
気を付けている


抵抗力低下を防ぎ、自己治癒力を高め
リンパ球の数を増やし
元気もりもりで笑っていたい


ぽかぽか








ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ  

Posted by ユッタイクワッタイ at 08:20Comments(0)お気に入り すぐれもの

2013年08月15日

ghee



墓参りを済ませ、車をとばす



養蜂家、農家でもある洋菓子店『ghee』
の、日本みつばちのはちみつプリン

店前には、田んぼ
ミツバチの住みやすい環境の為の鯉農法による田んぼ



チョコレート、シナモンと塩のプリンとの詰め合わせを手土産に








ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
  

Posted by ユッタイクワッタイ at 08:15Comments(0)

2013年08月12日

玄米定食や 茗荷舎






茗荷舎さんのご飯は芸術作品やと思う

酵素玄米も、味噌汁も、おかずひとつひとつ、その全部

大事に、大事に食べたいとしみじみ思う








ごちそうさま
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ



  

Posted by ユッタイクワッタイ at 08:12Comments(0)ご飯、カフェ、おいしい

2013年08月06日

美味しい泡盛の夜 ~沖縄の旅 その11~


※帰ってます
営業してます



泡盛

中城(なかぐすく)村に住んでいる友達の行きつけ、
“Mongoose”で






大波に、カメハメハ大王
衝撃的な写真

吸い込まれるように、みとれた



トイレも衝撃的

迷わず和式を選択


“Mongoose”での夜

飲んで、話して、
笑って、泣いて、

沖縄最後の夜はこれまた極上
泡盛もすすみ、
3時頃まで飲んだ



“Mongoose”オリジナルの泡盛古酒

残り3つの1つを、なんとお土産に持たせてくださった


預からせていただきます


また、必ず寄ります








ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ  

2013年08月05日

マルガージェラート



地元産の食材のジェラート

スイカとぶどう

ヤバい
スイカのは、スイカ食べてるみたいやった
ぶどうは皮も裏漉し


暑いのと、強い風で
白いスカートに紫のひとしずく


通うな
季節毎にいきたい








ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ