スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年10月15日

10分足らず 【改編】


今日の夕焼けはヤバソー
ε三┏(* ̄∀ ̄)┛

………(°▽ °;)三3………


…たくさんの色んな色がきれいに広がって


黄色…金色…?何色なんやろか…


ちょっと寂しくなって…


又違うピンク色が広がる



この間約8分…10分足らず


秋のスバラシー夕焼けに拝




  
タグ :夕焼け

Posted by ユッタイクワッタイ at 18:59Comments(2)空・雲・夕焼け、季節・季節の行事

2010年10月15日

常備品



えーと、よく分からない部分もあるのですが、
風邪引いた時や疲労困憊時にやっている療法がありまして
いくつかあるのですがそのうちの1つ
お腹(へその下)…腰…背中(首の下辺り)…などを温める
(場所はその時に合わせて)んですが、
湯たんぽも使いますが、昼間などには、
これです。



大変重宝していまして

いつも家に常備していて(無いと不安なくらい)、
10枚入りのパックを2つは買ってきて、だって以前…夏場は品薄になるのか、見つからない時がありまして
それ以来多目に買ってます。
寒さ対策法というよりは、療法で使います。
夏場やと汗かいたり、熱いとも思いますが…体調に合わせてちょこちょこ利用します。

話の流れで、お疲れ具合によってはお客様にお分けしたり。


で、今回も腰と肩甲骨の上辺りに大きめサイズの貼るカイロを貼りつつ仕事に励みました。


そんなこんなで、一時は39℃近く熱もありましたが、ダルさはありつつ今日は平熱に戻りました。
何がどうと言われますと文面ではうまく伝えられないですが、
"冷やさない"
とか
"温める"
事は大事やなぁってつくづく思うんです。

あくまでも、私の経験によるものと独学による…独自の療法ですが。


あ、
"冷やす"
時も、あります。


これについてはまた今度、…つづく


さて…今日も、楽しく明るく仕事に励みたいと思います。


ありがたやありがたや





  続きを読む