スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年02月27日

復活





待ってたよぉぉぉ


5月21日、アルバム発売!!!








ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ  

Posted by ユッタイクワッタイ at 02:27Comments(2)家族

2012年04月11日

偉大な先輩たち





先日、91歳の誕生日をむかえた祖母



2年半前
母が入院し、手術を受けた日
2人で、病院近く覚王山の"えいこくや"でインドカレー食べた

私が食べていたカレーをひとくち食べて…
「おりのカレーの方がうまいな」
と、ぱくぱく、さらさら


私なんかより早く、さっさとたいらげていたなぁ



そう、ちょー元気



通っている、体操クラブで
柔らかい、柔らかい
と、言われたと

その、柔らかさを

惜し気もなく
披露してくれた





ちょー高齢な祖母2人

もう一人は94歳
彼女ももうすぐ誕生日


2人をみていると、
元気や勇気が湧いてくる

同時に、
2人がつないでくれた今ある命の不思議さとありがたさを感じる



元気でいてなー








  

Posted by ユッタイクワッタイ at 23:11Comments(0)家族

2012年02月11日

支援できるお風呂 につかりつつ


色んな事がてんこ盛り


ばたばた



お風呂に入りながらゆっくり更新することにした



で、以前
弟ヨメちゃんからもらった
バスソルト

かわいい


気持ちよいよい


おしくらまんじゅうバスソルト
温感ミドル級
ちょっとぎゅぎゅう


って表記されてるけど、

なんのことやらよく分からない

ともあれ、
こんなに気持ちよくて支援できるなんて



ぽかぽかである




ピンクのお風呂


ありがとう

どこで手に入るの?
コレ、いい




連日、
友達の誕生日を祝う


2月に入って3人


2月3日に筍をいただいた


春の味
これでもかって風味


おまけに すっぽん や
げんげ や
氷見の寒鰤 やら


なんやかんや、あれやこれや
1年に1度、あるかないかの級の贅沢三昧
(『割烹船さき』さん やっぱり)



久しぶりに、宮の
『中仁』
さん にいって美味しい蕎麦をごちそうになって


これ↓いいわぁぁ

おいしいそばがき

そばぷりん

これ、
ヤバかった


蕎麦、いい
と、つくづく





…今年も無事、節分のお祓い(水無神社)も済ませられ


入院して
そしたら入院して
退院できて
あっちが入院して
こっちは退院して
あっちも退院できて
みんな、退院できて

みんなが元気で
何よりやなぁぁ



今日も好い日で
ありがとう



ぽかぽか







  

Posted by ユッタイクワッタイ at 00:11Comments(0)家族

2012年01月23日

完全優勝したチームのキャプテン



それは、彼女です↓



何年前からか…
ずっとサッカー頑張ってる、姪っ子こっちゃん


かいわれ みたいな、細いちっちゃな体で
走りまくる



完全優勝、本当におめでと――――――――――う!!

u-10キャプテン、かっこいいわぁぁぁ









  

Posted by ユッタイクワッタイ at 23:23Comments(0)家族

2012年01月09日

かわいい


ひげづら


ヨーグルト食べてる最中の、姪っ子



94歳になる、祖母のお見舞いに…

カンペキ


ひ孫の2人は、祖母の事を
あっちばぁば
と呼ぶ

2人とも、あっちばぁばにとても優しい



ぼんぼ



写メっていたら、母が…
「おめたちもみんなああやってしたんやぞぉ」



大人のしていること、真似したくなるんやなぁ

…私もそうやった



今思えば、ちょっとハズカシイような



いつまで、
「遊んでぇぇ〜」
って来てくれるんやろか








  

Posted by ユッタイクワッタイ at 23:09Comments(0)家族

2011年10月27日

カエル加湿器



Happy Birthday to 姉上



…病院は乾燥している
よなぁ



10月27日

2番目の姉上は、
誕生日を病院のベッドで迎えて

過ごして


元気なので何より
やけんど


そんなこんな、なんやかんや
で、
母上とお見舞いツアー


病院の近くにあるイオン
で、加湿器をバタバタと探し

無事帰る


カエルの加湿器



それにしても、
荷物がやたら多いお見舞い

預かったもの

頼まれたもの

お祝いの品々あり

飲み物やら、食べ物

あれやこれや



病室でささやかにお祝い




洗濯したり

加湿器、設置したり

ちょっと軽くマッサージ





離れている
ってことは、やっぱりサミシイ


でも、サミシイって少しでも思わずにいられると
いいなぁ



無事カエル



隣のネズミさんもかわいい

ハロウィンのアレンジメントフラワーも一緒に

穴はココ
アロマオイルも使える♪
ので、ユッタイ用にもほしい



お祝いのお言葉ナド、いただきありがとうございます
m(_ _*)m





  

Posted by ユッタイクワッタイ at 23:27Comments(1)家族

2011年10月05日

ヘリ搬送



見送った


病院から病院へ、ヘリ搬送された2番目の姉



曇りやなぁ
と、空を気にしつつ…朝イチの仕事

やっぱり天候がよくなく、出発が遅れていてまだ出ていないと知り
飛び出す


急いで急いで
飛ばして飛ばして、赤信号を一生懸命待って


着いた!!

どこ?
…どこ?どこ?
緑地公園ココやんな???
向こうかいっっっ!(*∀*;)ЗЗЗ

橋渡るっっ
!!!ヘリッ!!!
ヘリが見えるっ
急ぐ急ぐ

まって―――っっっともちゃん

ちゃうっ!まって―――――っパイロットさ―――――んっっっ☆☆☆



車降りて手を振ろうとしたら
消防士(?)さんから禁止令
車内に戻り、窓を開けた

隣で母は合掌し目を瞑り、私は大きく手を振った


外に出て、ぶんぶん手を振った



帰ってくるのは、来年になりそう





…今朝、
"滅多に乗れるもんやないから
ハネム〜ン気分で"
とメールした





昨日、水無神社に詣でた


小さい頃から、ずっと来ている神社
足が勝手に向いた


お願いした

御守りを買った



不思議と、大丈夫って思えた







  

Posted by ユッタイクワッタイ at 14:05Comments(4)家族

2011年03月26日

2歳



おめでとう

かわいコちゃん



"野茶い焙煎"で乾杯





  

Posted by ユッタイクワッタイ at 09:08Comments(0)家族

2011年01月10日

雪だるま




かわいい雪だるま
と、子雪だるま

髪飾りも、
…髪( ̄▽ ̄)飾りもステキ


雪は思っているより降らない
でも、凍みる
…今夜もスゴく冷える


そう言えば先日、トイレが凍ったなぁ

冬の朝はなんか、色々忙しい

でも、雪があまり降らない…よそ で生活していたりすると
雪国の冬の生活の色んな準備や出来事や景色が
とても美しく、…寒いのに暖かく感じられる


この雪だるまは家族で協力しあって作ったそうだ





  

Posted by ユッタイクワッタイ at 21:47Comments(0)家族

2010年12月23日

クリスマスパーティ



クリスマスパーティにおよばれ


シュトーレン、いただいたー

スゴイ
手作りのシュトーレン

義妹は上手にこしらえる


これも

手作りのくまさん(しかもいちご柄でヤバい)


いやはや

お見事



れれサンタは…ちびっこによろこんでもらえたやろかなぁ





  

Posted by ユッタイクワッタイ at 23:43Comments(0)家族

2010年12月13日

FWと、GK




日曜日
午前中、練習試合をしていると言うので
姪っ子コトリーを応援しにいった

…20分ぐらいしかいられなかった
ごめんな


…FWで活躍した後GKやって
私が観に行った時はGKで、その後またFWに戻って
で、帰る寸前にゴール!!
o(^∀^)o ナイッシュー!!!
あっちもこっちもやりながら、大活躍やん☆


vs男子チーム
走り回って…ゴール前でちゃんとパス待ったり、指示したり声かけたりしている
カッコいいわ、姪っ子コトリー

小学校の3年生で、体もめちゃんこ華奢で小さい目

でも、カッコよかった


声出して応援してきた

がんばれーコッチャーンッ


オババカ





  

Posted by ユッタイクワッタイ at 08:00Comments(0)家族