ひだっちブログ › ユッタイクワッタイのてくてく旅 › スリランカ、アーユルヴェーダ
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年06月27日
6月27日の記事
食べ物 その1

カード
水牛のヨーグルト は、濃厚でなめらかで酸味も強め
これに、ヤシの花密から作った キトゥル・ハニー をかけて食べる
濃い~

ポルキリ・キャンダ
ココナッツミルクのお粥
お米は赤米
葉野菜の汁のお粥は、コラ・キャンダ
毎朝、出た


ピットゥ
ココナッツなどを筒に入れて蒸したもの
そのままだとぼそぼそ
スープやカレーなどをかけて崩して食べる

アンボルバナナと西瓜、マンゴー、パパイヤに、ライムをかけたもの
バナナは20種類ほどあるそう
アンボルバナナは酸味もある
とにかくフルーツが美味しい
パワフル

ピッタティー と、 ジンジャービスケット
治療の合間にいつも出していただいたお茶
ピッタティー はサンダルウッドとクミンのお茶
ジンジャービスケット は、結構ジンジャーがキいている
ピリリと辛い
結構辛い
そして、

ヨーガラージャ
毎食後に出された薬
激にが激まず
アーユルヴェーダセンターでは、毎食前後に薬が出た
全て、ナチュラルメディスン
全て、激にが激まず
毎日、いろんな物をいただいた
奥深い興味深い、素材そのもののパワーを感じられる料理の数々
一番…は決められないけど、フルーツの美味しさ
それから、マラニーさんがカフェで買ってくれた カトレットゥ が忘れられない
つづく
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
カード
水牛のヨーグルト は、濃厚でなめらかで酸味も強め
これに、ヤシの花密から作った キトゥル・ハニー をかけて食べる
濃い~
ポルキリ・キャンダ
ココナッツミルクのお粥
お米は赤米
葉野菜の汁のお粥は、コラ・キャンダ
毎朝、出た
ピットゥ
ココナッツなどを筒に入れて蒸したもの
そのままだとぼそぼそ
スープやカレーなどをかけて崩して食べる
アンボルバナナと西瓜、マンゴー、パパイヤに、ライムをかけたもの
バナナは20種類ほどあるそう
アンボルバナナは酸味もある
とにかくフルーツが美味しい
パワフル
ピッタティー と、 ジンジャービスケット
治療の合間にいつも出していただいたお茶
ピッタティー はサンダルウッドとクミンのお茶
ジンジャービスケット は、結構ジンジャーがキいている
ピリリと辛い
結構辛い
そして、
ヨーガラージャ
毎食後に出された薬
激にが激まず
アーユルヴェーダセンターでは、毎食前後に薬が出た
全て、ナチュラルメディスン
全て、激にが激まず
毎日、いろんな物をいただいた
奥深い興味深い、素材そのもののパワーを感じられる料理の数々
一番…は決められないけど、フルーツの美味しさ
それから、マラニーさんがカフェで買ってくれた カトレットゥ が忘れられない
つづく
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
2014年06月25日
6月25日の記事
5月27日
ランブータン
アーユルヴェーダセンターの庭には、果樹がたくさん
バナナ…ココナッツ…キングココナッツ…グァバ…セパティラ…ジャックフルーツ…マンゴー…ランブータン…アボカド…
リスもたくさんやって来る
オウムやいろんなたくさんの鳥や、イグアナも美味しい果物を食べに来る
みんなで食べる

朝からリスが木から木に飛び回り、走り回り大忙し
上手に食べる
慣れた様子でマラニーさんが
スリランカの人も大好き
近所に配った

牛、歩く

牛、家族団らん

牛、歩く…ご飯…おやつ…歩く…ご飯…
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
2014年06月23日
6月23日の記事

5月29日
ワニに会えた
毎朝歩いたウォーキングコースで、2匹横切っていった

5月27日
カメレオンに会えた
マラニーさんは爬虫類が大の苦手で、
いつも私の後ろ

5月25日
ウォーキングに出かける前に会えたヤモリ
鳴き声がかわいい
いつも早朝と夜、リビングにいて、
写真を撮ろうとすると、さー…と静かに居いなくなっている

私はこっちの方が苦手

アーユルヴェーダセンターに毎日やって来る、ブラウン
センターのある通りの隣の通りのお家に住んでいる
朝、やって来て
日が落ちる頃、家に帰る
ご飯ももらって食べる
どんな時も毎日、来る
大ケガしていても、足を引きずって来た
高熱を出し寝込んでしまったオーナーを心配している とヴィジェトンガさんが言った
ブラウンは何でも分かる
5日目にやっと起きることが出来たオーナーが言った
オーナーが元気になれた頃、ブラウンの足の大ケガも善くなった

5月24日
一人で散歩に行こうとしたら、先導してくれた
でも、200mほどだけ
誰かが帰国する日だけ、ずっといる
帰らずに、センターのみんなと一緒に見送る
ブラウンはシャンティランカの守り神
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
2014年06月17日
6月17日の記事
5月26日
道中一番多く見かけた、なんかかわいいスリーウィラー
ドアが無いから、テンションあがる
きれいなのもあったり、ぼろぼろのもあったり
みんなそれぞれでカスタマイズされてる
新車で30万くらい?
内装は単純な感じ
小学生も通学時に一人で乗ってたりする
日差しが強いし、スコールもあるからさっと利用したり
一人で乗ってたら、いくらで乗れたか分からんけど
2キロで60円とかくらいなんかな
気軽な乗り物
運転は荒い
車線とか歩道とか関係無い感じ
スリーウィラーみんなが割り込むから大渋滞
勝手気ままでゆるゆる
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
2014年06月15日
6月15日の記事

5月28日
野菜や果物を売っているお店の子供がマンゴー持って走ってきてくれた
一度、お母さまに呼ばれて戻っていって
・・・どうしたんやろと思っていたら
袋に更に売り物のマンゴー追加投入し、
満面の笑みで私のそばへ駆け寄って来てくれた
思わず、ハグした

5月30日
八百屋の少年からいただいたマンゴーをいただいた
・・・美味しかった
あの日から、八百屋の親子はあの道を通る度に
相変わらずの満面の笑みで手を振ってくれて、店から飛び出して来てくれて
見えなくなるまで手を振ってくれた
お別れを言えなかったから、
マラニーさんに「美味しかったよ、本当にありがとう」って伝えてもらえませんか と、頼んできた
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
2014年06月03日
6月3日の記事
お休み、ありがとうございましたm(_ _*)m。
お休み中、お電話いただきましたお客様、返信が遅れまして誠に申し訳ありませんでした。
無事、旅から戻り営業させていただいております。
お土産は早い者勝ち…無くなり次第終了です( ̄▽ ̄;)。


おかげさまで、元気です。
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ