スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2014年04月30日

ビンヅメ

5月21日~31日まで、
誠に勝手ながら
休ませていただきます
o(_ _*)o

上記のお休み期間中は、
ユッタイクワッタイ
08051254191
へのご連絡もつながりません

お休み期間中以外のご予約、またはお問い合わせ、お待ちいたしております







たくさん掘ってきた竹の子

1回分ほどずつの瓶詰めにした



掘りにいった竹藪歩きも、
掘る作業も、
大量の茹であげる作業も
配り回れた事も、
瓶詰め作業も楽しかった




瓶詰めは簡単やった

竹の子を瓶に詰めて、水をいっぱいに入れて、
緩めに蓋をし、瓶の肩までの湯の中で煮沸
30分以上煮沸して、
蓋をきつく締め
かぶる湯の中で再び煮沸
30分以上煮沸して、
逆さにして自然冷却

ってのを見て真似した
上手くいったかどうかは
食べてみないとわからない







ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ


  

Posted by ユッタイクワッタイ at 04:30Comments(0)空・雲・夕焼け、季節・季節の行事

2014年04月28日

5月21日~5月31日まで

5月21日~5月31日まで
誠に勝手ながら
お休みさせていただきます
o(__*)o

上記、休み期間中は、
ユッタイクワッタイ
08051254191
へのご連絡もつながりません

ごめんなさい








先日、竹の子掘りに誘ってもらい、




三重県の桑名の竹藪にお邪魔させていただいた





もりもり、ぽこぽこ顔だして

それをどんどん次から次に掘っていく




きれい






竹藪はなんか神聖な雰囲気が漂って
とても気持ちがよくて

斜面もすいすいどんどん歩けた


汗だくになって、竹の子掘りの作業が楽しくて仕方なかった





こんなに分けていただいた



実際は、
それからが最も大変やった


20キロの竹の子と一緒の移動

茹でるまで時間との戦いやからとにかくバタバタ


数回に分けて、20キロ全て茹であげた




楽しくて楽しくて仕方ない、旬の作業やった



伊藤さん、立子さん、しゅうさくさん、やぎさん、奥様、他皆様…
この度はありがとうございました










ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ  

Posted by ユッタイクワッタイ at 04:28Comments(0)空・雲・夕焼け、季節・季節の行事

2014年04月09日

パワーチャージ



久しぶりに


加水・加温無しの源泉かけ流し






ものすごいリニューアル










ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ  

Posted by ユッタイクワッタイ at 04:09Comments(0)温泉、蕎麦

2014年04月02日

カワイ過ぎる





郵便はがきの価格も値上がり


そのおかげで、こんなカワイ過ぎる切手に会えた


2円切手、こんなにかわいかったんやなぁぁ


シートで衝動買い
しそう

と、言うか
するつもりでいる


50円はがき を、あるうちにいっぱい買っておき

2円切手うさぎちゃんを貼るのもいいな


…大量に52円はがきを買ってしまったが



と、言うことで消費税3%増税になってしまいましたが、
ユッタイクワッタイの施術価格は、今のところ
据え置き
です
がんばってみます



ちなみに
アロマオイル使用のコースのみ(リフレクソロジー以外)、
新年から殿方に限り300円値上げさせていただきました。
o(u_u)o










ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ