スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年02月29日

行った蕎麦屋さんは悉く水曜休みだった




…アボカドと、
ピスタチオのみどり色はすごくよくニテイル


モノスゴイ好きなみどり色やなぁ



現代中国語でピスタチオは、
「開心果」
って称されるそう





極上の青と白






ヤバいカラー








  

Posted by ユッタイクワッタイ at 20:29Comments(0)空・雲・夕焼け、季節・季節の行事

2012年02月27日

田辺農園 の



プールでがっつり泳いで
水圧と浮力にほぐされ癒され

温泉につかって
リラックス



そんなある日



頭にバナナが浮かんで

無性に

食べたくなり



たまたまコンビニで見つけた、
日本人が育てた
という バナナ


エクアドル産 田辺農園のバナナ



贔屓目なのか、
…形もきれいやし
美味しくて


ちょっと高めやし、当たり前?

1本¥105 の日本人が育てたバナナ



熱帯原産のフルーツを、どっかで日本人が作っていて
それが食べられる、って
それだけで
なんかウレシい







・・・・・
ポリフェノールによる抗酸化力は果物、野菜のなかでトップ(動脈硬化の予防やガン抑制効果が期待できる)
精神を安定させるセロトニンの材料になる物質も豊富
…だそう
・・・・・








  

Posted by ユッタイクワッタイ at 21:27Comments(0)畑、野菜、果物

2012年02月24日

みぃつけた



雪解けの土手に、





…ちょこんと、2つ

かわいい





いつも、冬の間凍ってモノスゴイ太くなる
ひなぎく
んとこにある雨樋


最近の暖かさで、もう…ずいぶん解けた



春なんやなぁ








  
タグ :ふきのとう

Posted by ユッタイクワッタイ at 16:24Comments(0)空・雲・夕焼け、季節・季節の行事

2012年02月21日

春が来たら、



暖かい春が来たら、
雪がとけたら










  

Posted by ユッタイクワッタイ at 11:21Comments(0)空・雲・夕焼け、季節・季節の行事

2012年02月20日

昨日の10時頃、



41走っていたら

川が凍っていた



今朝もよく冷えた―





最近、
別府
が気になって仕方ない


温泉、浴びまくりたいのでござる



調べたら、
大阪港から直行便があった

11時間50分の船旅



にんまり





この仕事に従事するようになって
自身の体の事にも
いろいろ考えることが増えた


時折、酷使していることに気づく

部分的に怠っている事にも気づく


上手く、仲良く、つきあっていきたい



客観視しつつ…、

励ましたり労ったり、叱咤もしながら


大好きなこの仕事が
一生涯続けられるのが夢



長い道のり、

より元気で、仲良く付き合っていきたい



よろしくね








  

Posted by ユッタイクワッタイ at 08:20Comments(0)

2012年02月11日

支援できるお風呂 につかりつつ


色んな事がてんこ盛り


ばたばた



お風呂に入りながらゆっくり更新することにした



で、以前
弟ヨメちゃんからもらった
バスソルト

かわいい


気持ちよいよい


おしくらまんじゅうバスソルト
温感ミドル級
ちょっとぎゅぎゅう


って表記されてるけど、

なんのことやらよく分からない

ともあれ、
こんなに気持ちよくて支援できるなんて



ぽかぽかである




ピンクのお風呂


ありがとう

どこで手に入るの?
コレ、いい




連日、
友達の誕生日を祝う


2月に入って3人


2月3日に筍をいただいた


春の味
これでもかって風味


おまけに すっぽん や
げんげ や
氷見の寒鰤 やら


なんやかんや、あれやこれや
1年に1度、あるかないかの級の贅沢三昧
(『割烹船さき』さん やっぱり)



久しぶりに、宮の
『中仁』
さん にいって美味しい蕎麦をごちそうになって


これ↓いいわぁぁ

おいしいそばがき

そばぷりん

これ、
ヤバかった


蕎麦、いい
と、つくづく





…今年も無事、節分のお祓い(水無神社)も済ませられ


入院して
そしたら入院して
退院できて
あっちが入院して
こっちは退院して
あっちも退院できて
みんな、退院できて

みんなが元気で
何よりやなぁぁ



今日も好い日で
ありがとう



ぽかぽか







  

Posted by ユッタイクワッタイ at 00:11Comments(0)家族

2012年02月03日

もりひろ



もりひろ



幼少の頃から食べてきた
もりひろ の、中華そば







おかえりなさい


心から、心から待ち望んでいた再開です



きっと、

三枝校下の多くの人が
それ以外の人も

同じ思いで待っていた

って思う



やっぱり美味しい、中華そば


餃子も






ごちそうさま



ありがとう


とにかく、うれしいです



無くてはならない、お店でござる








  

Posted by ユッタイクワッタイ at 22:03Comments(2)ご飯、カフェ、おいしい

2012年02月02日

うれしいこと



再会でオオヨロコビの、ぼたん

いつまでも、お腹をみせて甘えてくれた





もりもり

インカコーヒー
豆乳の泡がもりもり

インカの芳ばしさっていい


23年もの

やたらピカピカで、
目立っていた

見てみたら、23年もの
出来立てっちゅーこと

ほやほや



いただいた
まるごとの、

りんごゼリー
まるまる、
大きな"丸ごとりんごゼリー"





寒くて、凍える毎日やけど

新芽がにょきにょきな盆栽

この冬
盆栽も、枇杷も、オリーブも
思ったより元気でいてくれている

玄関の寒椿も、ゆっくりゆっくり花を咲かせてくれる





氷点下でも、

昼間の青空にモノスゴイ癒される
パワーが降ってくるみたいで、私は空を仰いで浴びまくる


つららが今にも落ちてきそうで、ちょっとビビる





厳しい冬の中に、うれしい事をみつける
みつかる

びっくりするほどの特別やない、ささやかなしあわせ







  

Posted by ユッタイクワッタイ at 10:02Comments(0)お気に入り すぐれもの