ひだっちブログ › ユッタイクワッタイのてくてく旅 › 2016年07月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年07月20日
7月20日の記事
スイートバジルがいっぱい育ってくれたので、
ホーリーバジル(トゥルシ)ももりもりと育ってくれたので、
ペストジェノベーゼを作った
ひさしぶり
ホーリーバジルで作ったのは初めて
ヤバうま
ヤバうま
美味しく出来たー
トゥルシ のパワー…薬効成分に期待している
トマトも鈴生り
大葉も元気
落花生も楽しみやなぁ
毎日、パワーをいただけている
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
本日満月で休みます
2016年07月19日
7月19日の記事
『TAHARA 14th OIDEN GIRL'S CUP』
ご縁と機会に恵まれて、
ほぐし処 ユッタイクワッタイ
女子だけのサーフィンの大会にて、活動させていただけた

サーファーさんのお体は…
触れさせていただく度感動するくらい解れやすかったり、筋肉の質も柔らかかったりする印象がある
初めてかかる方や、久しぶりに施術を受けるというような方にありがちな
揉みかえし的な事も今のところ…ウチでは聞いたことが無い
実際私も、海やプールで動いた後は体が軽く全身隅々までとても柔らかく、エネルギー循環が活発でスムーズな感もある
理屈から考えたら、納得もいくのだが
海の真ん前で
合間にサーファーさんたちのパフォーマンスを拝め
活気と熱気で溢れる会場で、気持ち好い空の下で活動させていただけるしあわせ
何名様も続いても疲れをさほど感じない~
この度の収益全額寄付の予定だ
この度も、素晴らしい出会いと再会と機会と、天候にまで恵まれて
とてもとても好い日になったー
素晴らしいガールズサーファーの皆様、
プロサーファーの皆様、関係者・スタッフの皆様、
出店者の皆様、
そして、力強い助っ人さん
ありがとうございます
ありがとうございます
9月、静波もがんばるんばだー
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
Posted by ユッタイクワッタイ at
07:19
│Comments(0)
│ユッタイクワッタイ、ハワイアンロミロミ、リフレクソロジー、四国遍路、旅│芸術、イベント、フリマ、ひだ国分寺八日市│サーフィン 波乗り
2016年07月07日
7月7日の記事
空、蒼過ぎ
出張先の駐車場から見上げた
おかえり
裏の土手
今年もホタルに会えた
ふわ~と光って、感動しつつ…静かに眺めた
2つ光っていた
施術しながら…
夕方、いつもと変わらない時間に子供たちの元気な声が聞こえる
つばめの巣が軒下にあって、もうそろそろ巣立ちなのかびゅんびゅんと、すい~と…飛び交う
鳴き声もかわいくて、朝から癒される
田んぼの緑と紫陽花の青が眺められて
窓の向こうの家々の白い壁が夕焼け色になって
ひぐらしの声も聞こえてきて
風が涼しくなってきて
稲が風に揺れる音も聞こえて
お客様の寝息も…聞こえてきて
カエルの声が聞こえてきて
ここは、いいとこ
この季節の17時過ぎ頃から19時半くらいのゴールデンタイム
七夕、皆様の願いも叶いますように
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
7月10日(日)
女子だけのサーフィンコンテスト
おいでんカップ
に出店のため、休業いたします
Posted by ユッタイクワッタイ at
07:07
│Comments(0)
│ユッタイクワッタイ、ハワイアンロミロミ、リフレクソロジー、四国遍路、旅│空・雲・夕焼け、季節・季節の行事│サーフィン 波乗り
2016年07月03日
7月3日の記事
トマトが元気もりもり
差した脇芽もしっかり根づいてきた
カリフラワー、初収穫
ホーリーバジルと、セージと、大葉の成長も顕著
もりもり
スイートバジルも最近わーっとなってきた
ホーリーバジルと、スイートバジルの両方でペーストを作ろう
クレソン、元気無いのは黒い芋虫とカタツムリが原因
いっぱい食べられた
でも、最初に一番元気もりもりやったのはクレソン
毎日食べた
枇杷も順調にのびて
落花生と枝豆もぐんぐんのびている
コリアンダー花が咲いて種がつきはじめている
ルッコラもそろそろかな
ローズマリーはいつもなんだかマイペースに元気
毎日、ありがとう
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
7月10日(日)
女の子だけのサーフィンの大会
『おいでんカップ』
に出店させていただく為、休業いたします
m(__)m
タグ :おいでんカップ