スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年06月30日






山の中にずんずんすすむと、
感動の眺めがありました



その滝も、歩く道中も、
ぜんぶぜんぶ清々しくて

なんだか、ありがたくて仕方なくなりました






  

Posted by ユッタイクワッタイ at 06:30Comments(0)お気に入り すぐれもの

2011年06月29日

ひのきや



ずっと、ゆっくり食事させていただきたいと
もう、何年も前から思い続けていたお店
ひのきやさん




かぶち
の唐揚げ

初めて食べた

初めて見た


つうか、

"かぶち"

…初めて聞いた


"かぶち"はかじかの一種らしく
どの"かじか"も、食べたことも見たことも無い


同席者は、
「懐かしい―っ!」
と。



『アマゴボーナのサラダ』
こちらも美味しかった

アマゴも、もちろん、
野菜も美味しかった


味噌汁の絹さやの香りもよくて


おつまみに先に出された、アユの骨の唐揚げも○



季節毎に通いたい
…そんなお店の1つ



いや〜…
ごちそうさまでした





  

Posted by ユッタイクワッタイ at 09:29Comments(2)ご飯、カフェ、おいしい

2011年06月28日

はりみ すぐれもの〜4〜





白木屋傳兵衛 はりみ


紙製のちりとり



和紙に柿渋が塗ってあって

静電気がおきなくて
するりとごみ箱にごみがおちる

紙製やから軽い軽い



『はりみ』→入り実→実が入る
の連想から縁起物とされているそうな



使いやすい


ささっと
ほうきとちりとりで掃除

掃除機使うこともあるけんど、
か〜るくて、し〜ずかで◎
ささっと、すみずみまで



柿渋は、柿にふくまれるタンニンの事で
耐水性があって防腐剤に使われたりする



『ちせ』、で出会えた

『ちせ』、好きなお店で

かわいいもの、元気になるもの、すぐれもの…
気になるものいっぱい
天然酵母パンや、
野田琺瑯や…

文作ってる今もわくわく





はりみ、すぐれもの






  

Posted by ユッタイクワッタイ at 17:28Comments(2)お気に入り すぐれもの

2011年06月27日

緑茶点眼



濃ゆい緑茶を入れる


…ストローを使い、点眼



昨日ぐらいから、ころころ
モノモライ、ころころ



点眼

点眼

さらに点眼





  

Posted by ユッタイクワッタイ at 09:27Comments(2)お気に入り すぐれもの

2011年06月26日

これほしい




みどりせんぷうき



シンプル イズ ベスト





せんぷうき
に、限らず
度々…

シンプル イズ ベスト

…やなぁって、思う





どっちにしても、
モノス―ゴイかわいいせんぷうきで
みどりがきれいで
本当に、
ほんとーに、
これほしい






  

2011年06月26日

…きれいなぁ



生まれたて
…ほりたて
とれたて か










………新玉ねぎが美しくて、ウレシイ





とれたて
を、スライスして食べる
さらさず、食べる
びっくりするほど、辛くない
おいしいのでござる






  

Posted by ユッタイクワッタイ at 12:26Comments(0)畑、野菜、果物

2011年06月25日

のっぺらぼう



夏至の日の早朝、
位山をお参り登山させていただいた時の写真


鏡岩の前でぱちり



これがまた、み〜んなみんない〜い顔していて





ところが、私は




のっぺらぼう

…( _ )



朝日のパワー、浴びまくってる





一枚に限らず、ほぼ全部…のっぺらぼう






  

Posted by ユッタイクワッタイ at 18:25Comments(0)空・雲・夕焼け、季節・季節の行事

2011年06月24日

ばく



もう、毎年恒例になってる
下鴨神社(世界遺産)
参拝

京都一古い神社のひとつ

糺すの森
を…歩くの、本当に好きなんやなぁ
モノスゴク、澄んでいると言うか清々しいと言うか


はずせない、
出町ふたば

豆餅 (¥160)


叡電に乗って、出町柳から一乗寺へ(¥200)

車窓からの眺めはどこへ行っても楽しみで、あきない

てくてく恵文社に寄って、
てくてく古着屋さんや作家ものの雑貨屋さん、
てくてく、てくてく白川通りのたくさんのお店に立ち寄った


太陽カフェの2階の
小さい部屋
で、出会った


ばく




帰ってきてふと調べてみたら、
悪夢を食べてくれるそうだ

枕元にいてもらうことにする





いい夢みられますように

みんなも、
いい夢みられますように





  

Posted by ユッタイクワッタイ at 17:24Comments(0)お気に入り すぐれもの

2011年06月23日

位山へ


夏至なので、位山に登らせていただいた


2時に起床

低血圧な朝、吐き気を催しつつ





お酒やら塩やらでお清めし
祝詞をあげて
拝む



ふわーっと日が差した






みんなが笑顔でありますように





山頂のピラミッドの横で朝ごはんをいただき、

頂上公園は晴れていて、気持ちよいから眠った

いっぱいあびた



天の岩戸から山頂をぐるぐるてくてく歩いた



いい日やった


ありがとう





帰って日捲りみたら、
"旧5月21日"
なんかうれしくなった





  

Posted by ユッタイクワッタイ at 09:23Comments(2)空・雲・夕焼け、季節・季節の行事

2011年06月22日

浦島太郎か …亀仙人か





…亀さんの背中



亀仙人みたいに強くなれたらいいなぁ



そう言えば、…小学校の時、祭で浦島太郎に仮装したなぁ

友達は桃太郎


その前の年はパンダ





ぴょんぴょん



ちょっと増水?






  

Posted by ユッタイクワッタイ at 18:22Comments(0)お気に入り すぐれもの

2011年06月21日

誰もいない



…京都タワーみえる






音羽の水んとこも

本当に誰もいない



早起きはかなりの得





  

Posted by ユッタイクワッタイ at 09:21Comments(0)お気に入り すぐれもの