スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年11月11日

30日目



3年歩いてきたてくてく遍路旅
改めて数えると、29日間歩いていて
4回目を迎えて、初日の今日は30日目


お風呂をいただいて
その間、洗濯機回しといて(今日の宿は ¥100)
明日、明後日のルートの予習して
日記…(まだ途中やけんど)書いて
タイガーバームでセルフマッサージして
ちょっとできかけた マメ にあぶった針を刺して水を出して、ビワの葉エキスをひたした糸を マメ に通し消毒して
荷物の整理して

布団敷いて

いただいていたメールの返信して…

…旅中、いつも変わらない宿での過ごし方

ちょっとの緊張感
…でも、気がつくと睡魔に襲われていたり

あ、歩きながらも寝たり



今日は真っ暗な今治からスタートして
西条市(旧小松町)にきた。

仙遊寺に向かう道から、あと下る道から
しまなみ海道
が見えたんやけど…あれ、スゴイ橋やなぁ


初めて、ザクロが生っているのを見たり
や、びわの木が多いししかもたくさん自生しているし
キウイはぶらぶらしているし
みかん畑はやっぱりきれいで、みかんは本当に美味しいし
いちじくはまだ食べられるし
レモンまである
…果物天国やなぁ



歩いた距離…34キロ
参拝したお寺…5つ
食べたみかん、23こ





  

2010年11月11日

11/11 …今日 へんろ道 で見たもののいくつか


まだ暗くてボヤボヤ

久しぶりに見た―――
この へんろ道 のやじるしシールが、又、色んな道標がいつも笑顔の素
今までも…どれだけ、元気づけられてるか
感謝感謝やなぁ
今回の旅で、初めて見つけたシール



レモンの花
…咲きかけやけど

そうそう、国産レモンって美味しいんスよ
何て言うか、酸っぱいだけやない
愛媛のミカン農家にお手伝いに行ったとき、お土産はミカンとレモン1箱ずつ
本当に美味しかったなぁ



オリーブが生っているのを初めて見たかも
木も立派でたくさん実が生っていた



今日は山あり街あり

朝、7時過ぎに歩いた へんろ道
…クモのす だらけ(*_*;)

やっぱり暗いより、明るい道が好き

アスファルトより山道や畦道が好き





  続きを読む

2010年11月11日

今治到着



無事着いた

バスん中…眠れなかったー


さあ…いってきます


真っ暗
でも、前来た道…一年ぶりやけど思い出せる。
懐かしい。

がんばれー