スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年11月24日

嬉しい便り 嬉しい限り



帰って早々、色々届いたり届いていた


善通寺の宿坊で一緒だった倉敷市のご夫婦から、なんと早々とお便りが
なんとなんと、高山祭りの絵はがき



福島の友人から、色んな物の詰め合わせの小包と手紙が
彼女はお菓子作りの天才
彼女が作るスイーツは味はもちろん、こだわりの素材を使用していて、おまけに出来上がりも芸術的
更に、愛情たっぷり
箱の中に、その手作りスイーツも入っていた♪
手紙は「お帰りなさい…」…労いの言葉などで溢れていた

ヤバい
ありがとう
スゴク嬉しいです


おまけに、徳島の知人宅にお邪魔した際、ボールペンを忘れてきてしまった(献血でもらったもの)んやけど、
送るついでに、ワカメやらなんやかんや…一緒に送ったからと電話


なんか、ありがたい
嬉しい限り です
ありがたや
ありがたや



今日、2週間振りに仕事させていただいた

やっぱり、嬉しい




先着○名様
になるかは、ぜんぜん分かりません
ちょっとずつお土産進呈、無くなり次第終了ですー





  

2010年11月24日

龍馬 がいた部屋



昨日、高山に帰るバスに乗るまでの時間、高瀬川沿いを歩いた


目的地はここ


元、海援隊本部

"酢屋"と書かれた入り口の2階の部屋に、龍馬がいた
龍馬はここで、姉の乙女さんに5mの手紙を書いた という


更に、近江屋跡地


思わず、手を合わせた

龍馬と中岡慎太郎は、ここで刺された


人が絶えない



龍馬がいたと言う、畳敷のスペースを眼下にして
なんとも言えない、切ない気持ちになった