スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年11月20日

完全燃焼



朝、大窪寺を詣でて
朝日を拝み

お世話になった宿を出発

…そう言えば、スゴク美味しくて優しい夕ご飯をいただいた
いつも素泊まりやけど、夕べは"一泊夕食"にした
祝 結願!!


刺身が美味しかった―
野菜が多くて癒された
ご飯はお祝いの赤色 栗、小豆入り


部屋はキレイで洗面、トイレ付き(トイレ付きは初めて)
お風呂もおっきくて
洗濯機使用はタダで
ご飯が美味しくて
接客も温かい

結願後に、この上無い宿でものすーごくホッとした



夕方5時ぴったり
徳島(鳴門市)の 一番 霊山寺 に、無事着けた

無事、読経も済ませられた
よかった

でも、道程は今回で一番ツラかった
、気がする
39キロ って言う距離もやけど
眠気と時間に追われる緊張感と、2つの峠越えと

昨日も…そう言えば、山寺3つでしかも1つは岩場をよじ登る、大変な道程
山寺でも、一番険しいんやないかと思える(女体山越え)
…まさに、「遍路ころがし」

そんなこんなの今日の39キロ
所要時間9時間半

… 精根、尽き果てた

本当に、疲れた



夕やけ、キレカッター
やっぱり真っ赤な真ん丸
のびる影






38日目(昨日)
歩いた距離…約37キロ
まわったお寺…5(結願☆)
食べたミカン、12?コ …くらいやったかな



本日、
歩いた距離…39キロ
まわったお寺…1(お礼参り)
食べたミカン、8





  

2010年11月20日

御礼参り




昨日はもう暗くなっていて、ちゃんと拝められなかった
88番大窪寺 二天門



朝日と狛犬



これから、徳島までいく

一番霊山寺まで

御礼参り


それから、お世話になり続けている徳島の知人、友人に会いに行く


約40キロ

お陰様で、いい天気に恵まれた

昨日までとは、また違う道程になるんやろなぁ


大事に歩こうっと