ひだっちブログ › ユッタイクワッタイのてくてく旅 › 2010年09月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年09月25日
2010年09月24日
とらや 『夜の梅』
盛大なお好み焼きパーティー(二人で)の締めくくりは、
とらやの『夜の梅』
ようかん。
…初対面です。
甘すぎず…重くなく、大変上品な逸品でした。
お好み焼きスイッチ、よく入るスイッチで
家で食べるお好み焼きが…一番好きかもなぁ
友達からも結構…好評
いつも作るお好み焼きは、キャベツと山芋、ネギがほとんどで、
小麦粉は…大さじ2杯くらいです。
水は加えません。
ソースも合うけど、ぽん酢が合う
豆板醤をちょっとつけるとまた、これが
胃に優しいめの、もたれにくいお好み焼き
あれ、
…梅??
2010年09月24日
今日の夕焼け
昨日も今日も、スバラシー
まことに美しくて圧倒される 夕焼け。
空が焼けてくると、やたらどきどきして
テンションがあがる
けど、じっと眺めているうちに
ものすごい穏やかな、優しいような懐かしいような気持ちになるなぁ
2010年09月23日
ご覧になりましたかー?
今日の夕焼け―――o(>_<)o
やーばい
きれかったですね―――(^∇^)/
雨上がりは空が澄んでいるから
おまけに雲が多目の夕焼けは…
ばーっとピンクや黄色や
オレンジ色に染まって
とにかく窓から見える白い壁の家がピンク色になっていると、
ヤバい夕焼けのサインと言うか
で、
お客様と眺めたりします。
画像は相変わらずいまいちですが、わわ―――っとピンクや黄色や…表現しきれないまさに色々でした。
続きを読む
タグ :夕焼け
2010年09月23日
布乃利そば 〜一枚〜
いただきもの
布乃利そば
新潟の郷土料理
『小嶋屋そば』がおすすめらしく
…厳しい自然で育まれた玄そばを、石臼で自家製粉したそば粉を用い、海藻(布乃利)をつなぎとする独自の製法で打ち上げた自然食品…
て、書いてある。
へぎそば
と言う言い方があるけど、
へぎ
と言うのは器の事やった。
私はずっと、新潟の…郷土料理の1つで…フノリと言う海藻をつなぎに用いた蕎麦の事を
へぎそば
と言うのかと思っていた。
希に、海藻をつなぎに用いていない蕎麦でも
へぎ
がお敷きに使われている蕎麦の事を
へぎそば
と言っている場合もあるらしいんやなぁ。
なんせ、食べてみたいと思いながら…なかなか機会に恵まれなかったので
食べられる事が楽しみで
で、美味しかったー。
つるつるで歯応えもよかったー。
家そばもいいなー
おいしい はしあわせー☆
ごちそうさまでしたm(_ _*)m
『小嶋屋総本店 布乃利そば』
皇室献上品だそうで、ネット通販あり
です。
ありがとう スズキ食堂車
ありがとう スズキ食堂車母上
続きを読む
2010年09月22日
2010年09月22日
『あも』
いただきもの
叶匠壽庵『あも』
甘過ぎない上品なつぶ餡
…大納言小豆が大きくて立派
きれい
中の求肥の餅、…柔らかいこと
危うく、画像残し忘れそうで
でも、『あも』…3分の1しかありませんが
これ、美味しいです。本当に。
また…、食べたくなる味。
和菓子好き…つぶ餡お好きな方におすすめ
2010年09月21日
2010年09月21日
下鴨神社Tシャツ
夏場、お一人施術する毎に着替える事が多く
洗濯の回数も量もどーんと増えた。
ユッタイクワッタイ、寒くない季節の仕事着は
タイパンツに白地のTシャツ
タイパンツは、南国タイのパンツ
本当に動きやすく楽チンで、風通しが良くて仕事着にぴったり
Tシャツが白地と言うのはちょっとした意味があり…小さな拘りです。
先日、沖縄興南高校vs兵庫報徳高校戦を観に行った時
試合前に、京都は下鴨神社(世界遺産)に詣でまして
その時に見つけた
下鴨神社Tシャツ
ピリッときまして。
これ着て仕事したい
で、神社仏閣好きのユッタイクワッタイではありますが、初めて
神社Tシャツ
を購入。
下鴨神社の御神紋、双葉葵は昔、
「あふひ」
と書かれたそうで
「あふ」は「会う」
「ひ」は神様のお力を示す言葉で
神様のお力に出会う植物が「あふひ=葵」
であると伝えられているそうで
丹塗の矢も、神様のお力のおしるし
と言うことで
神様そのもの
と伝えられているそうで
この二つを合わせた、
「葵に矢」
は
開運厄除、除災招福、また…子授けのお力も示すお印で、古くから下鴨神社に伝わる意匠なんだそうだ…。
…子授け( ̄▽ ̄;)
はぁ〜…。
そのようなTシャツ、なんだか知る度…恐れ入ります( ̄▽ ̄;)…。
…背中に重さを感じつつ
精進精進…
ちなみに胸には、太陽の象徴
『ヤタガラス』
がいらっしゃいます。
2010年09月20日
初物
畑でなった南瓜、今年初めて食べた。
立派に実った☆
追熟させて、…1ヶ月弱くらいかなぁ
もういい頃かな
ぱっかーん、
…あざーやかなきいろー☆まぶしー\(☆o☆)/
ぶつ切りにして、甜菜糖をまぶしておく
いつか、教えてもらってからずっとこうしている。
南瓜から水分が出てきたら鍋で蒸らすようにごく少量の水で煮る
ちょっと塩をきかす
…やばうま
ユッタイクワッタイ畑の南瓜♪
おいしー
で、ちょっと絹胡麻のねりごまをかけてみる。
…やばうま
南瓜も、絹胡麻のねりごまも
二つ合わせても。
おいしい はしあわせー☆
初物なので初画像添付に挑みました。
2010年09月20日
寒冷アレルギー
朝晩、冷えるようになりまして
なんか…、もう冬がすぐそこなんやなぁ
暑かった夏を忘れるような…肌寒さやったりします。
これぐらいの寒さになると、ユッタイクワッタイにとりましては
むずがゆい…季節
寒冷アレルギー の季節
です。
じんましんです。
冷気や、冷たい水に触れたりすると
じわじわむずむず痒くなり
…赤くなり
そして、腫れ上がってきます。
例えば、今朝ぐらいの気温で自転車に乗ったりすると、
見るも無惨な顔や手に…
全身、ほぼ痒くなるのですが
顔は悲惨です。
指もぱんぱんになり、ひどい時は曲がりません。
水で顔を洗わない方が無難です。
…手もですが
…当たり前
寒冷アレルギーなんて、知らなかったのですが
4年くらい前の秋…急に、なり始めて
それから毎年
秋から春にかけて、かゆかゆです。
ぽりぽり
ぽりぽり
掻きますが、幸い"アト"があまり残らない
また、…半年間のお付き合いです
タグ :寒冷アレルギー