2010年09月23日

布乃利そば 〜一枚〜

布乃利そば  〜一枚〜



いただきもの



布乃利そば


新潟の郷土料理


『小嶋屋そば』がおすすめらしく


…厳しい自然で育まれた玄そばを、石臼で自家製粉したそば粉を用い、海藻(布乃利)をつなぎとする独自の製法で打ち上げた自然食品…

て、書いてある。



へぎそば
と言う言い方があるけど、
へぎ
と言うのは器の事やった。
私はずっと、新潟の…郷土料理の1つで…フノリと言う海藻をつなぎに用いた蕎麦の事を
へぎそば
と言うのかと思っていた。

希に、海藻をつなぎに用いていない蕎麦でも
へぎ
がお敷きに使われている蕎麦の事を
へぎそば
と言っている場合もあるらしいんやなぁ。



なんせ、食べてみたいと思いながら…なかなか機会に恵まれなかったので

食べられる事が楽しみで



で、美味しかったー。

つるつるで歯応えもよかったー。


家そばもいいなー



おいしい はしあわせー☆


ごちそうさまでしたm(_ _*)m





『小嶋屋総本店 布乃利そば』
皇室献上品だそうで、ネット通販あり
です。



ありがとう スズキ食堂車
ありがとう スズキ食堂車母上




布乃利そば  〜一枚〜

本来、こちらのそば…盛り付けは一口ずつ束にして盛り付けるべきものらしいのですが(画像参照)ですが、

挑んではみたものの…
一秒も無駄に出来ない蕎麦
なぁ

…(-_-;)…すみません。

あたふたしながら焦りながら、画像は残しましたー。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ご飯、カフェ、おいしい)の記事画像
12月3日の記事
同じカテゴリー(ご飯、カフェ、おいしい)の記事
 12月3日の記事 (2018-12-03 12:03)

Posted by ユッタイクワッタイ at 12:37│Comments(0)ご飯、カフェ、おいしい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。