スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年09月15日

つるむらさきうどん と、 奥美濃古地鶏



普段、
食べる麺類と言えば
…蕎麦ばかりのユッタイクワッタイですが


蕎麦に限らず、お気に入りのお店がいくつかあり


そのうちのひとつ


つるや さん


お気に入りは
やっぱり
名物、つるむらさきうどん


奥美濃古地鶏の料理☆


古い日本家屋を利用したお店がこれまた好くて


少し遠いですが、
つい通ってしまいます…


無農薬のしそで作ったと言う しそジュース (100円!!) も美味しくてお気に入り☆
…おかわりしてしまいました(…氷無し)



いつも、期待を裏切らない味と…和やかな雰囲気に癒されています。



ちなみに、
奥美濃古地鶏の黒唐揚げ
も、めちゃんこ美味しいですー♪

黒唐揚げ の


"ひじき"
なんです。





  続きを読む

Posted by ユッタイクワッタイ at 20:56Comments(2)ご飯、カフェ、おいしい

2010年09月15日

裏の田んぼ



田んぼの風景が大好きで


ユッタイクワッタイの仕事部屋からも、毎日眺めています



5月、しろかき後の水が張られた
きらきらの田んぼの風景

夜は、月が水面に写ったり

田植えされると、みるみる緑色が映えて

山の新緑の色んな緑と、
田んぼの緑とで

一番好きな季節



毎日毎晩、
カエルさんの大合唱は
ユッタイクワッタイのフリーオプション


…頼まれませんが



風が吹けば、
サラサラと優しい音が和ませてくれて



稲穂が垂れてくると、
すずめが寄って来る


…農家さんには大迷惑


色も鮮やかな黄金色



…季節毎に、和ませてもらい続けて


とうとう稲刈り…


稲刈り後の、はさ掛け風景も和みます



でも、秋の風景はなんかどっか寂しさを感じたり



冬が近づいている感が、
なんか哀愁漂うと言うか



冬は寒いし、日照時間も短くて


さぁ、どう楽しく過ごそうか
考えよう っと



とりあえず、はさ掛け風景楽しみです♪



あ、
裏の農家さん、田んぼさん、カエルさん…他、
今年もありがとう
m(_ _*)m





  

2010年09月15日

カレースイッチ

とってきたばかりの野菜でレッドカレーを作った。


…時々、カレーのスイッチが入る。

色んなスイッチがあり


お好み焼きスイッチや、
パスタスイッチ、
…卯の花やひじき煮、高野豆腐なんかのお惣菜スイッチいろいろ…。


…結構毎日、果物スイッチ入りっぱなしやし

蕎麦スイッチもなんか入りっぱなし。


で、今日はタイカレー。


あー、タイカレーと言えば、京都にかな―――――――――――――――――――――り美味しい☆お気に入りの
タイカレー屋さんがあり

京都に行く時は外せない
外せない外すもんか。


ここ、レッド…グリーン…イエローと選べて、ライスの量も選べる。

パクチー☆おかわりができる。

卓上ナンプラーあり。

ランチもあり、安くて美味しい。


…今年、お盆休み返上し…選手権の 興南vs報徳戦 …(準決勝)を観に行った時も、
やっぱり寄った。


と言うか、この試合はもちろん
今年の選手権も…一生忘れられないし、
…本当に本当ーに、素晴らしいチームやった


興南高校の皆さん

沖縄県民の皆さん、

共に、沖縄代表校を応援されている皆さん…

この場をお借りして

おめでとう☆おめでとう
ありがとう☆ありがとう


…あの試合を現地で一緒に応援し、感動を共にでき
しあわせです。
本当に
本当に…
感無量す


あー…、今年の夏は暑かったし熱かったなぁ ………



あ、
…で、タイカレーの仕上げはやっぱりナンプラー♪
4月に行ったベトナムで購入した
40゜Nのヌックマムで


美味しくできあがりました♪


しあわせのカレースイッチ♪







京都西大路の「味峯」の皆様
改めて、祝盃あげましょー☆



  続きを読む

Posted by ユッタイクワッタイ at 07:52Comments(0)ご飯、カフェ、おいしい