ひだっちブログ › ユッタイクワッタイのてくてく旅 › 2010年09月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年09月19日
お気に入り
ねりごま です。
この ねりごま …いつだったか、見つけて
なんやかんやでほぼ毎日くらい…使っています。
この ねりごま …ぱきっと分離しない商品で、なめらかでスゴイ扱いやすく
色んな料理に使えて、重宝しています。
…和え物や、温かい辛めの麺類やドレッシングやタレにソース、パンに蜂蜜と一緒に塗ったり…
大村屋 ってとこの
『ねりごま』
黒、白、絹練り(…やったかなぁ)と3種類の瓶入りのと、
白 はチューブタイプのものとあります。
¥500ちょっと
いつも、本町3丁目の
大倉食料品店
で、私は購入しています。
黒、と絹練り(多分…)の瓶入りと、
白のチューブをそれぞれ用途別に楽しんでいます。
おいしい は、しあわせー☆
続きを読む
2010年09月19日
虫さん達の時間
夕暮れ時に畑に行って
日が沈んで
ちょっと集中していたら、薄暗くなっている
あー…ヤバイ
ちょっと焦る
本当に雰囲気が変わってくるやもん
一気に
(汗)
色んな虫の声や動いている音がする。
たくさんたくさんいて、包囲されてるような感覚
本当、
虫の時間やーって思う。
ごめんなさい、帰りますー
って帰る。
昼間ならまだしも、無理。
しょうもない事ほざきまして、すんません。
でも、虫は襲ってくるからなぁ
なめたらあかん
2010年09月18日
最高齢
ユッタイクワッタイ、
本日も無事、営業させていただきました。
お久しぶりのご利用…最高齢、93才のお客様
本日も素敵な笑顔と楽しい、大変興味深い話の中で
…技術だけに留まらず
人間的にも未熟さを感じながら
でも
ただ、人との触れ合いを通じ…笑っていられる事の尊さみたいなものを
感じます
いつも、皆様のお陰様で
貴重な時間を過ごさせていただいています。
ありがとうございます。
そんなこんな、
ユッタイクワッタイも、もうすぐ満5年になります
キセキテキ〜
たかが5年、されど5年
…されど5年、たかが5年
2010年09月18日
しまくとぅばの日
今日は、
しまくとぅばの日
沖縄の方言を奨励する日
だそうです。
『ユッタイクワッタイ』
は、沖縄の方言です。
よく、
何語?
と聞かれます。
一目惚れ
で
初めて会った時の衝動を
今でもよく覚えています。
しまくとぅばの日
なので、今日は朝から
島唄を聴いています。
寒い朝に、なんかいいです。
『ユタッイクワッタイ』
に出会えたのは、何て言うか
運命…?
やったんかなあ
って思います。
大切な言葉です。
2010年09月17日
『プール』
ずっとみたかった映画
の1つ
『かもめ食堂』
は、特に好きな映画なので
『めがね』
も劇場に足を運んだ
独特の雰囲気で、やっぱり好き
で、
『プール』
これからみます
Posted by ユッタイクワッタイ at
23:43
│Comments(2)
2010年09月17日
さかたのおやき
ちょっと遅いお昼ご飯
さかたのおやき
の
野沢菜とやさい
信州名物おやき
ここのおやきを食べてから、他のはなかなか…
ぐらい
ダントツ好きです。
なんやろ…やっぱり具の多さと、皮のぱりっ もちっと感が違うよなぁ
松本に行く時、通過する時も、だいたい寄ります。
予約します。
小倉も、んまい
ちなみに、買ってきたらすぐ全部冷凍して
食べる前に冷凍室から出し
私は、アルミホイルを敷いて…フライパンやストーブで表面をカリッとさせてから
いただきますー
続きを読む
タグ :さかたのおやき
2010年09月17日
ご近所づきあい
昨日、引っ越し屋さんのトラックがきていました。
…向こう三軒両隣
郵便受けに、
のし紙が貼られた箱が
(留守にしていて…申し訳なかったなぁ…)
留守中に、挨拶に来られたみたいです。
ここは、今住んでいる所は
気持ちよい環境で…とても気に入っていて
お客様の中にも、時々そうおっしゃっる方がおられます。
お隣さんも、ご近所さんも…いい人達ばかり
癒されるし、今までも助けられてばかりです。
時々、とれたて野菜をいただいたり、進呈させてもらったり
ありがたい。
更にありがたいことに、子供たちにも仲良くしてもらっていて…
とても、かわいくて
手紙くれたり
昨日、いつも通り2階で仕事していたら…
学校帰りのレナちゃんが、私に気がつき、大きく手を振ってくれましたー
私も手を振り
かわいいし、嬉しかったです。
夕方になると、元気な子供たちの声が響く…
元気な声が、又和むんやなぁ…。
部屋でゆっくりしていると、窓の外…すぐそこを
きゃっきゃっ言いながら走り抜けていったり
時々、ビビったりもしますが
元気な声や…
ぎゃんぎゃん泣きや、
かわいい歌声は、大家族で育った私にとって
また、高山を離れていた私にとっては
心温まるおつきあいや軽く交わす挨拶も
ものすーごい 何て言うか懐かしいみたいな、…なんか優しい気持ちにさせてくれます。
でも、もうすぐ
大好きなご家族が引っ越されます。
実は、ものすごーい 寂しいです。
泣くかも知れんなぁ
(ρ_;)
…あ
後で、畑行って
留守にしていたお詫びにと言うか、
新しく越して来られたお宅に…野菜持って挨拶に行こうかなぁ
2010年09月16日
あのかわいい花は何て言う花なんやろ 〜一花〜
なるべく
花を飾るようにしている。
植木鉢の植物も、内外になんか色々あって
いつも、声をかけるようにしている。
かわいいよー
とか
元気やなぁ
とか
ごめんなぁ(…留守にする時とか、帰ってきた時…)とか
近所でもある、
プランツ・プラスさんでよく花を買わせていただいている。
あまり見ない花や、
かわいい花や…
いろいろあり、
楽しい。
アドバイスもくださるし、
いつも配達お願いしたり
助かります。
ありがとうございます。
今日買った花、かわいくて
帰って生けたらなんか又かわいくて
うまいこと生けてるなぁ
と、自画自賛したり
あの、青い…ちっさい花は…何て言う花なんやろ
すごくかわいいし、ピンクの花もすごくかわいい。
と、
…写メ載せたいなぁ
と思たが、
よく分からない…( ̄▽ ̄;)
しょぼん
学習せな
2010年09月16日
トータス松本…
私は、
んーと、…17年くらい前からやろか
ウルフルズが好きで
トータス松本が好きで
なんや、
…昼12:15頃
メールや電話がバタバタと
「笑っていいとも!」
トータス、出てるよー☆
ありがとう
ありがとう
二人の姉からも、電話にメール
ありがとう
ありがとう
トータスさん、いいですな☆
「MYWAY HIGHWAY」
絶賛発売中!
2010年09月15日
つるむらさきうどん と、 奥美濃古地鶏
普段、
食べる麺類と言えば
…蕎麦ばかりのユッタイクワッタイですが
蕎麦に限らず、お気に入りのお店がいくつかあり
そのうちのひとつ
つるや さん
お気に入りは
やっぱり
名物、つるむらさきうどん
と
奥美濃古地鶏の料理☆
古い日本家屋を利用したお店がこれまた好くて
少し遠いですが、
つい通ってしまいます…
無農薬のしそで作ったと言う しそジュース (100円!!) も美味しくてお気に入り☆
…おかわりしてしまいました(…氷無し)
いつも、期待を裏切らない味と…和やかな雰囲気に癒されています。
ちなみに、
奥美濃古地鶏の黒唐揚げ
も、めちゃんこ美味しいですー♪
黒唐揚げ の
黒
は
"ひじき"
なんです。
続きを読む
2010年09月15日
裏の田んぼ
田んぼの風景が大好きで
ユッタイクワッタイの仕事部屋からも、毎日眺めています
5月、しろかき後の水が張られた
きらきらの田んぼの風景
夜は、月が水面に写ったり
田植えされると、みるみる緑色が映えて
山の新緑の色んな緑と、
田んぼの緑とで
一番好きな季節
毎日毎晩、
カエルさんの大合唱は
ユッタイクワッタイのフリーオプション
…頼まれませんが
風が吹けば、
サラサラと優しい音が和ませてくれて
稲穂が垂れてくると、
すずめが寄って来る
…農家さんには大迷惑
色も鮮やかな黄金色
…季節毎に、和ませてもらい続けて
とうとう稲刈り…
稲刈り後の、はさ掛け風景も和みます
でも、秋の風景はなんかどっか寂しさを感じたり
冬が近づいている感が、
なんか哀愁漂うと言うか
冬は寒いし、日照時間も短くて
さぁ、どう楽しく過ごそうか
考えよう っと
とりあえず、はさ掛け風景楽しみです♪
あ、
裏の農家さん、田んぼさん、カエルさん…他、
今年もありがとう
m(_ _*)m