ひだっちブログ › ユッタイクワッタイのてくてく旅 › 2013年07月03日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年07月03日
ナーベラー味噌煮定食とジーマミー豆腐 ~沖縄の旅 その3~


地元民にも人気の食堂
本部の『紀乃川』さん
あぐーのロースカツ定食、
ゴーヤーちゃんぷるー定食、
グルクンの唐揚げや、もずくとフーチバーの天ぷら、パパヤーちゃんぷるー、そーみんちゃんぷるー、
沖縄そばや、ぜんざいなどなど
でも、さばの味噌煮定食や鶏の唐揚げ定食や、普通の豚カツ定食もある

窓越しに琉球瓦屋根
味噌汁にはアーサー、
小鉢は島もずく

ナーベラーの味噌煮
…ヘチマの味噌炒め煮
ナーベラー
加熱されたヘチマはとろとろ
熱々のとろとろで、汗だくに
量もどんぶり一杯

紀乃川特製の、ジーマミー豆腐
ピーナッツの豆腐
ぷるんぷるんの度合いがスゴい
もっちり、もったり
お腹いっぱいになった
『紀乃川』さんは那覇から北部、本部町健堅に移転オープンされた
その前からずっと、大人気店
ずんずんのぼった細い坂道の上にある店の前から、
瀬底島に渡る、瀬底大橋が見える
あ、トイレ

多分、お店になる前はお住まいやったと思われる
トイレ行ったら、シャワーがついていた
楽しい、美味しい
ごちそうさまでした
・
・
・
・
・
・
・
・
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ