2011年07月12日

けんちん



けんちん と言えば、




でも、この度は和菓子
和菓子


大分県中津の郷土料理菓子だそうで
200年以上の歴史が


きくらげ…栗…豆…などを本葛で蒸し固めたというもの

けんちん





ぷるぷるとコリコリの食感
やさしい和菓子



美味しい





『けんちん』

いろんな精進料理由来の食品やらの呼称で
各地でさまざま

法事料理やら、しっぽく料理、普茶料理やらのひとつやったりみたいで

揚げもの、
あんかけ、
炒めもの、
きんぴら、
雑炊、
煮物、
蒸しもの、
なますやら…けんちんと呼ばれる料理ってたくさんあるんやなぁ


日本の食文化って本当に興味深い

豊か


ありがたい





ごちそうさまでした






スポンサーリンク

同じカテゴリー(ご飯、カフェ、おいしい)の記事画像
12月3日の記事
同じカテゴリー(ご飯、カフェ、おいしい)の記事
 12月3日の記事 (2018-12-03 12:03)

Posted by ユッタイクワッタイ at 05:12│Comments(0)ご飯、カフェ、おいしい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。