2010年11月19日
続・37日目
「根香寺」
まっ赤
今がまさに見頃
週末なんかは、周辺道路は渋滞で車がなかなか進まないとか
…お遍路さん(車)泣かせ?
高松市、色つきマンホール
元気な仲良し2人組
一緒に歩いてくれた
アリガトー
夕日もヤバかった
真っ赤の太陽に、真っ赤の空やった
でも、
海沿いやから、毎日や。それが海沿いの街のしあわせや
笑って、一緒に歩いてくれた女性は言ってた
日常のしあわせを感じられる、しあわせ
その女性の笑顔に和んだんやなぁ
Posted by ユッタイクワッタイ at 06:49│Comments(2)
│ユッタイクワッタイ、ハワイアンロミロミ、リフレクソロジー、四国遍路、旅
この記事へのコメント
小学生?
かわいい。
一緒に歩いてくれる人
たくさんいるんだね。
文化というか
もうその土地に根付いてるんだね。
かわいい。
一緒に歩いてくれる人
たくさんいるんだね。
文化というか
もうその土地に根付いてるんだね。
Posted by mikuuuu at 2010年11月20日 23:24
mikuuuuちゃん、おはよ
ありがとう
そう、小学生
ズボンの丈、それぞれでいいね
って話したらしばらく一緒に歩いてくれたんや
本当にかわいい
うん、一緒に歩いてくれる人…いる
関心無い人もいるだろうし、色々やと思うねんけど、文化やね
菅笠に白装束スタイルのお遍路さんが歩いているのは日常の普通の事
小学生も中学生も高校生も、挨拶してくれるし
……色々思い出されて泣けてきたやん(ρ_*)
ありがとう
そう、小学生
ズボンの丈、それぞれでいいね
って話したらしばらく一緒に歩いてくれたんや
本当にかわいい
うん、一緒に歩いてくれる人…いる
関心無い人もいるだろうし、色々やと思うねんけど、文化やね
菅笠に白装束スタイルのお遍路さんが歩いているのは日常の普通の事
小学生も中学生も高校生も、挨拶してくれるし
……色々思い出されて泣けてきたやん(ρ_*)
Posted by ユッタイクワッタイ at 2010年11月21日 05:29