2010年11月01日

『+αの可能性』展



芸術の秋ス。


原山の"キンキロッヂ"でやってる 展示会。

コジンマリしていますが、なんかステキな作品ばかり。


一番好きやなぁって思ったと言うか、癒されたと言うか が、こちら
パルプンテ作太郎さんと、やもり帽子さんのコラボ作品
『+αの可能性』展


木で表す角の感じが、顔や木目の優しい雰囲気と対照的…
『+αの可能性』展


鼻の感じも木の皮がいかされてる。

木の作品に温かい優しい雰囲気の帽子とよく合っていて、ちょっとユーモアやったり。

ヤギの目って近くで見るとちょっとコワイんすよね。
目ん玉が横長なんす。
もちろん、こちらの作品も。


木工を中心に革細工、絵本、写真、染物など異業種とのコラボレーションに挑戦した作品展です。

『+αの可能性』

11月末まで
火・水・木休み
10時〜15時まで 入場無料
場所:キンキロッヂ


天気のよい日にぜひ。


原山の原っぱも気持ちよいです。






スポンサーリンク

同じカテゴリー(芸術、イベント、フリマ、ひだ国分寺八日市)の記事画像
12月1日の記事
 12月1日の記事 (2018-12-01 12:01)

この記事へのコメント
こんばんは
キンキロッヂ行きたいです
実は作太郎君作の作品がお店にもあるんです
勝手にいきなり持ってきてくれました
この前のひぐらしガーデンもいけなかったし
作ちゃん超面白いですよね
Posted by のぼりやのぼりや at 2010年11月03日 22:06
のぼりやさん、コンバンハー
ありがとうございます。
キンキロッヂもしかしたら、小学校以来やったかも知れない。
実は作太郎君作の作品が、のぼりやさんにあるの知ってます。
"ひぐらしガーデン"、よかったです。
超面白い人なんや
ちゃんと話した事無いんですよ。コラボしたやもりさんとは仲良くさせていただいているんですけども。
Posted by ユッタイクワッタイ at 2010年11月03日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。