2010年10月27日

ふ 





おふ


が、
すき
でですね
…こちら、
              ふ 


生麩の照り焼き

ヤバウマ

車麩とか、ちくわ麩も美味しい
けど
生麩は特にやばうま

もちもち で柔らかく
コシ があって…なんとも独特な美味しさ

焼いても、煮ても、揚げても…
やばうま
スイーツにもなる
あ―…夏とか、麩饅頭いいなぁ

沖縄料理屋さん行くと、やっぱり…ふ〜ちゃんぷる〜
頼んでしまう(これは焼き麩…くるま麩)
ふ〜いりちぃ
もいい。

この辺りやと、名産地は…京都やら石川(加賀)やら
やろか


精進料理でも麩の料理出てくるし

郷土料理としても、麩の存在は重要なんやろし

伝統があって、歴史があって
小麦のグルテン(たんぱく質)から出来ているから
栄養価は高いやろし、

で、美味しい。

スーパー食材やなぁ


とか
おふ
って口に出しても…なんか、ちょっと…和みませんか




美味しかった。





※11月10日〜24日、おやすみさせていただきます
m(_ _*)m






スポンサーリンク

同じカテゴリー(ご飯、カフェ、おいしい)の記事画像
12月3日の記事
同じカテゴリー(ご飯、カフェ、おいしい)の記事
 12月3日の記事 (2018-12-03 12:03)

Posted by ユッタイクワッタイ at 21:28│Comments(0)ご飯、カフェ、おいしい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。