ひだっちブログ › ユッタイクワッタイのてくてく旅 › 2014年06月27日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年06月27日
6月27日の記事
食べ物 その1

カード
水牛のヨーグルト は、濃厚でなめらかで酸味も強め
これに、ヤシの花密から作った キトゥル・ハニー をかけて食べる
濃い~

ポルキリ・キャンダ
ココナッツミルクのお粥
お米は赤米
葉野菜の汁のお粥は、コラ・キャンダ
毎朝、出た


ピットゥ
ココナッツなどを筒に入れて蒸したもの
そのままだとぼそぼそ
スープやカレーなどをかけて崩して食べる

アンボルバナナと西瓜、マンゴー、パパイヤに、ライムをかけたもの
バナナは20種類ほどあるそう
アンボルバナナは酸味もある
とにかくフルーツが美味しい
パワフル

ピッタティー と、 ジンジャービスケット
治療の合間にいつも出していただいたお茶
ピッタティー はサンダルウッドとクミンのお茶
ジンジャービスケット は、結構ジンジャーがキいている
ピリリと辛い
結構辛い
そして、

ヨーガラージャ
毎食後に出された薬
激にが激まず
アーユルヴェーダセンターでは、毎食前後に薬が出た
全て、ナチュラルメディスン
全て、激にが激まず
毎日、いろんな物をいただいた
奥深い興味深い、素材そのもののパワーを感じられる料理の数々
一番…は決められないけど、フルーツの美味しさ
それから、マラニーさんがカフェで買ってくれた カトレットゥ が忘れられない
つづく
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
カード
水牛のヨーグルト は、濃厚でなめらかで酸味も強め
これに、ヤシの花密から作った キトゥル・ハニー をかけて食べる
濃い~
ポルキリ・キャンダ
ココナッツミルクのお粥
お米は赤米
葉野菜の汁のお粥は、コラ・キャンダ
毎朝、出た
ピットゥ
ココナッツなどを筒に入れて蒸したもの
そのままだとぼそぼそ
スープやカレーなどをかけて崩して食べる
アンボルバナナと西瓜、マンゴー、パパイヤに、ライムをかけたもの
バナナは20種類ほどあるそう
アンボルバナナは酸味もある
とにかくフルーツが美味しい
パワフル
ピッタティー と、 ジンジャービスケット
治療の合間にいつも出していただいたお茶
ピッタティー はサンダルウッドとクミンのお茶
ジンジャービスケット は、結構ジンジャーがキいている
ピリリと辛い
結構辛い
そして、
ヨーガラージャ
毎食後に出された薬
激にが激まず
アーユルヴェーダセンターでは、毎食前後に薬が出た
全て、ナチュラルメディスン
全て、激にが激まず
毎日、いろんな物をいただいた
奥深い興味深い、素材そのもののパワーを感じられる料理の数々
一番…は決められないけど、フルーツの美味しさ
それから、マラニーさんがカフェで買ってくれた カトレットゥ が忘れられない
つづく
ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ