スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2018年09月15日

9月15日の記事






安納芋、掘った
苗1本だけ買ってきて、ホイっと植えた
立派な大きな重たい安納芋が成った
1ヶ月ほど追熟させて食べる



旬を重んじる
夏は西瓜と玉蜀黍がサイコー
収穫後、なるべく、できる限りの全力で急いで蒸かす
とれたての旬の美味しさとパワーをいっぱいいただく
ある程度食べて
15本くらいポロポロ外し冷凍
何ヵ月かかけて、大事にいただく



無花果が実った
無花果はとれたてがいい
味が全く違う
四国遍路の旅の道中、成っている実をもぎらせていただいてそのまま食べてから
スーパーで無花果を買うことは無くなった
無花果を育てたい、植えて育てて実った実を食べたくなった

昨年2個
今年4個
果樹はそれほど大きくないけど
その姿も愛しくかわいいし
独特な食感や甘味と丸くかわいいフォルム
魅力もりもりな果物のひとつ





ラズベリーがどんどん伸びる
とてもパワフル
毎日手の平いっぱい収穫できた
ジャムに…とよく聞くがそうなる前にぱくぱく食べた
毎日毎日よく食べた
プチプチ甘酸っぱくて美味しい
無花果の果樹もラズベリーの枝も成長が感じられて眺めていると元気がもらえる


今年はピーマン、しし唐や、バジリコ、ローズマリー、ミントなどのハーブも元気で
何回もペストジェノベーゼを作ってペロッと食べて
初めて植えた安納芋や赤唐辛子、食用ほうずきもよく育った
暑いのにパワフルやった
トマトやオクラは昨年よりは元気がなかったか
それでもいつも美味しくて美しくて
食卓を豊かにしてくれた
コリアンダーやパセリは虫に食べられて早くに全滅
大葉はお盆過ぎに結構虫にやられた
落花生、もうそろそろ掘ろうかな
トマト、ピーマン、しし唐、バジリコ…はまだまだこれからも楽しめる
野菜が美味しい
果物、しあわせ~







ユッタイクワッタイ、ユッタイクワッタイ









  

Posted by ユッタイクワッタイ at 09:15Comments(0)畑、野菜、果物

2017年10月23日

10月23日の記事




久しぶりの、Cafe Ocean



3種のきのこのスープ
豆乳の泡、ほうろく屋の菜種油
黒豆きな粉、胡麻だんご、黒豆のフムス、大麦若葉添え



車麩のクリームコロッケ
ヒジキと糀のソース、豆味噌とドライトマトのソース、季節野菜のグリル、間引き菜のグリーンソース



サツマイモの温かいスープ、豆乳のジェラート


台風接近中の海見ながら

サーフィンは出来なかったけど、今日もお陰さまで無事

相変わらずの皆様に会い、施術させていただく…本当にありがたい、素晴らしい日々に感謝の思いに浸りながら
久しぶりのゆったり~、ぜいたくなひととき







ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
  

2017年05月25日

5月24日の記事








姫竹、ひめたけ、根曲がり竹…
をとってきた
朝5時に出発し、約1時間車を走らせ
おにぎりを食べ
山の中へ


サバイバル

ブッシュをかき分け、もぐって這いずりまわり、じー…っと低く見渡すと
見えてくる
ふんばって斜面に立つ
ザサが支えてくれたり、弾かれて痛かったり
しんどいがオモロい
どんどんとれる

時々声をかけあって無事を確認し合う




たくさんとって、
帰って
下処理し、
ゆでる
ゆでる
ゆでる
ひたすら、ひたすら…皮をむく



完了
大量の皮



配る
配る
配る



春の味やー
散りかけのサクラもみられてうれしかった







ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ

営業時間と定休日など変更しました
ご不便なこともあるかもしれません

  

2017年01月06日

1月6日の記事




明けましておめでとうございますm(__)m
本年も何卒よろしくお願いいたします

お陰さまで忙しく…穏やかで…賑やかで…ありがたい年末年始で
そして、変わらず新年3日より営業させていただいております





昨年末のこと

無農薬栽培のゆずをたくさんいただいて
翌朝、朝日をいっぱい浴びながら
ゆず茶のシロップを仕込んだ





仕事の事も頭からすっからかんに抜けた状態で
集中して
ひたすら
ひたすら
きざんだ





種も大量にあり
化粧水を仕込んだ




ゆず
捨てるところ一切無し

そしてパワフルな効能に期待




で、気がつくと
ゆず湯の分を残し忘れていた

余すこと無く…ゆずパワーをいただく
そんなしあわせをしみじみ感じられる
そんな、しあわせ









ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ

  

2016年08月10日

8月10日の記事


日差しが強いので、




人参干そう
と、思い
諏訪さんとこの無農薬人参11本

約5時間×2日…




大変化~

栄養価も旨味も増す
たっぷり保存し、調理もスムーズ~♪



暑いので、




ジンジャーエールのシロップを作った

てんさい糖と黒糖と、
生姜…シナモン…カルダモン…クローブは有機栽培のもの
ピリッとさせたいから、ブラックペッパーと赤唐辛子、
オーガニックレモン果汁も最後に入れて沸騰させて冷まして終わり

ピリッとして美味しい♪
そして、直後ぽかぽか~







ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ
  

2016年07月20日

7月20日の記事








スイートバジルがいっぱい育ってくれたので、
ホーリーバジル(トゥルシ)ももりもりと育ってくれたので、




ペストジェノベーゼを作った
ひさしぶり

ホーリーバジルで作ったのは初めて

ヤバうま
ヤバうま
美味しく出来たー


トゥルシ のパワー…薬効成分に期待している

トマトも鈴生り
大葉も元気
落花生も楽しみやなぁ
毎日、パワーをいただけている






ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ

本日満月で休みます



  

2016年07月03日

7月3日の記事







トマトが元気もりもり
差した脇芽もしっかり根づいてきた


カリフラワー、初収穫


ホーリーバジルと、セージと、大葉の成長も顕著
もりもり
スイートバジルも最近わーっとなってきた
ホーリーバジルと、スイートバジルの両方でペーストを作ろう


クレソン、元気無いのは黒い芋虫とカタツムリが原因
いっぱい食べられた
でも、最初に一番元気もりもりやったのはクレソン
毎日食べた


枇杷も順調にのびて

落花生と枝豆もぐんぐんのびている

コリアンダー花が咲いて種がつきはじめている

ルッコラもそろそろかな

ローズマリーはいつもなんだかマイペースに元気


毎日、ありがとう







ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ

7月10日(日)
女の子だけのサーフィンの大会
『おいでんカップ』
に出店させていただく為、休業いたします
m(__)m






  

Posted by ユッタイクワッタイ at 07:03Comments(0)畑、野菜、果物サーフィン 波乗り

2016年06月26日

6月26日の記事




ルッコラ の花


かわいい
する~っと、空に伸びていく




コリアンダー の花
可憐
本当にかわいい
眺めて…、そして葉っぱとともにサラダなどで食べている




ホーリーバジル の花
この、ホーリーバジル
ものすごい元気
どんどんどんどん大きく育ってっている
パワーが半端無い




トマト の花は星みたい
見慣れた花やったけど、今日初めてこんなに長く眺めた





トマト が元気でどんどん育っている
赤くなってきた~



最近ずっと、朝はクレソンとカリフラワーを食べてしまう虫探しから始まる
ハーブや野菜たち、みんな元気で手入れしながら眺めながら…
ただただ時間が過ぎる
飽きない、とても気持ち好い時間







ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ


  

Posted by ユッタイクワッタイ at 06:26Comments(0)畑、野菜、果物お気に入り すぐれもの

2016年06月10日

6月10日の記事




コリアンダー
パクチー
香菜(しゃんつぁい)
チャイニーズパセリ


あの独特の香りの成分には、
健胃、整腸、解毒の作用が
イライラや不眠にも



の、花
飛騨国分寺 八日市で、いっぱいいただいた




今回も素晴らしい…八日市日和やった
早朝よりお客様に恵まれて、朝はどんより曇りやったけど
晴れた



この仕事に従事させていただくようになってもうすぐ12年
ユッタイクワッタイは…もうすぐ満11年
その頃からご縁のあったお客様をはじめ、たくさんのお客様がお顔をみせてくださりお声かけてくださり
月日の流れと、その素晴らしさ美しさ…そしてこの身この日常のありがたさをしみじみ感じた
心がなんともじわじわ~…とやさしい気持ちでいっぱいになり、胸いっぱいやった


こんな私でも、できることがある
求められ
感謝されたり
そして結局、自分自身が癒され励まされ強く支えられている
生きていく強靭なパワーを与えていただいている

日々に感謝し、謙虚に強くやさしく生きていこう
今日も笑顔でいこう















八日市で買った無農薬野菜たちと、バジルの苗








ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ

ご予約依頼、お問い合わせは
08051254191
(電話対応 9時頃~19時頃でお願いいたします)
まで



  

2016年06月01日

6月1日の記事




今年はいつもよりいろいろ植えた

コリアンダー
ローズマリー
スナップえんどう
びわ
イタリアンパセリ
ルッコラ
落花生
トマト…3種類
カリフラワー
枝豆
パセリ
セージ
スペアミント
ホーリーバジル
クレソン
カモミール…


スナップえんどう、やっと実りつつ…3つさやが大きくなってきた





朝、まず窓を開け…みんな元気か眺める
朝日を浴びる
雑草を抜く
風感じる


元気なすがたにひと安心する
小さなそれぞれに、パワーをしっかりもらえる







ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ


ご予約依頼、ご質問…など
08051254191
(電話対応 9時~19時頃まででよろしくお願いいたします)
まで…

  

Posted by ユッタイクワッタイ at 06:01Comments(0)畑、野菜、果物

2016年03月01日

3月1日の記事



ブログ、今年初めての更新です
あけましておめでとうございますm(_ _*)m
本年も相変わらずよろしくお願いいたします

あ、毎日変わらず営業しております
生きています
元気です
ありがとうございます





いろいろあって鎌倉で仕事させていただいた



梅、いっぱい咲いていた
暖かくて気持ち好かった
朝や、空いた時間に散歩した
ものすごく楽しくて、滞在中時間があれば散歩ばっかりしていた



小さい踏切



こんな路地に、



こんな路地やら…歩けば歩くほど楽しい
発見だらけ

この路地沿いに、感動的カフェがある
このカフェについてはまた



江ノ電、さいこー
だいすき


そして、

うみーっ
♪♪♪♪♪



こんなビーサン見つけた!



この奥にもステキなカフェ



農協連即売所
“レンバイ”で見つけた大根
新鮮で彩り豊かな鎌倉野菜がいっぱい

鎌倉駅すぐの、丸七商店街も相変わらずやった
懐かしかった




由比ヶ浜から江ノ島まで歩いた日、長谷駅の近くの
麻心
で、遅めのお昼ご飯をいただいた


ご縁のお陰さま
ありがたい機会に恵まれて、仕事の面でも…人とのご縁やつながりといった面でも…、それによってある自分自身についてなんかも、改めていろいろ感じたり感動的な6日間やった
この仕事にたどり着けた自分のこのデコボコ人生が愛しい
ありがとう
ありがとう
ありがとうしかない







ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ