11月14日のこと

ユッタイクワッタイ

2013年11月14日 11:14




朝日
ヤバくきれい



また、とれたてを食べられた

いちじくはとれたてが本当に美味しい



11月14日木曜日 晴れたり曇ったり

杖を買った
それまでずっと旅を一緒に続けてくれた金剛杖は去年、祖母の棺に入れた
2代目は、竹製
お遍路用品店で厳選した
軽い
頼もしい
同行二人

もりもりの柚子の香り
ニラの強烈な香り
並ぶ茄子のビニールハウス
生姜畑生姜畑生姜畑
刈られた田んぼか更に稲がのび、稲穂が垂れていた
咲きまくるひまわり畑もみつけた
いろんな畑の中を歩いた

温泉の看板にめちゃんこ後ろ髪ひかれた

自分でもびっくりするほど道を覚えている
記憶がどんどんよみがえって、おもろい

…100円で袋いっぱいのみかんが無人販売されていて、
でも、100円が無く
ご近所の方らしき人に両替してもらって買った事があって
その通りとかも、近づいてくると分かった
はっきり覚えていて懐かしかった

久しぶりにマメのケアをした
針と糸と消毒液でささっとやった

打ったお寺…3
歩いた距離…32.5
食べたみかん…11
出会った犬猫…21
宿…(前回も泊まった宿)個室にバス・トイレ付き、タオルあり、ポットあり、布団清潔、暖房あり、洗濯乾燥無料、歩いた場所までの送迎あり、一泊朝食5000円








ユッタイクワッタイ、
ユッタイクワッタイ

関連記事
5月5日火曜日晴れ   おかげさまで元気です
12月4日の記事
Share to Facebook To tweet