無花果
いちじく ってきれい
そのままの姿もかわいいんやけども、
洗って、軸をちょっとちぎって…お尻から2つに割って、
中身がなんともきれいやし、不思議な感じでとてもおもろい
…ちょっと眺めて
ぱくっと頬張る
あの色って、何色って言ったらいいんやろ…
いちじく色
つやつや
おまけにわさわさしていてぷちぷちしていて
で、あの優しい甘さと食感が大変◎
…10年以上前、愛知県安城市に仕事で毎週行っていた時、初めて会った。
「食べるー?」
(……?なんやこれ??)
中くらいの買い物袋いっぱいにもらった。
いただいたものの
…
…食べ方も知らない。
洗って、ぱくついた。
その時は正直、特別美味しいとは思わなかった。
あの独特の甘さ、柔らかさ…食感…が全部初めてやったからよく分からんかったんやろか
白い汁が出てきていたし(…取れたてやった)
安城市が いちじく の生産日本一の名産地って知ったのはずっと後。
毎年、 いちじく の生る頃には楽しみになるくらいよくいただくようになってから、取れたての美味しさを知った。
去年、高知の海沿いの林の中に、自生(…と思われる) いちじく を見つけた。
木は普段見ていた いちじく の木よりずっと大きく
…
神様からのお恵みかなぁ
と思って…1つもぎった。
…これがまた
んまかった
歩き出した道を振り返り…戻り、もう1コくださーいって声に出して、もう1コもぎった。
産直なんかで、朝取れの いちじく を見つけると…眺めてちょっと思い出す。
で、購入。
まだまだ美味しい時季が続きます。
食物繊維が豊富
赤い色は、抗酸化物質ポリフェノールの一種アントシアニンで、ガン抑制効果や眼精疲労の回復の効果に期待。
1日1コずつ熟す 『一熟』 で いちじく
…と、なんかで見た。